3分クッキング【かぶら蒸し】レシピ
こんにちは!
今日の3分クッキングでは【かぶら蒸し】を紹介していました。
旬のかぶをすりおろして白身魚にのせて蒸す、寒い季節にピッタリの1品です。
〈目次〉
材料(4人分)
- 白身魚 ・・・4切れ(240g)
《下味》
- 塩・・・少々
- 酒・・・大さじ1
- かぶ・・・ 4個(400g)
《つなぎ》
- 塩・・・少々
- 片栗粉・・・小さじ1
- ゆり根・・・ 40g
《あん》
- だし汁・・・ 1+1/2カップ
- 酒・・・ 大さじ1
- しょうゆ・・・ 小さじ1/2
- 塩 ・・・小さじ1/2
《水溶き片栗粉》
- 片栗粉・・・ 大さじ1+1/2
- 水・・・大さじ3
- おろしわさび・・・ 適量
作り方
1.白身魚は骨があればとり除き、《下味》の塩と酒をふり、約10分おいておきます。
✱POINT✱
●金目鯛、鯛など白身魚がおすすめです。
2.ゆり根は根元に切り込みを入れ1枚ずつはがし洗い、残った汚れ部分は包丁でそぎとり、食べやすい大きさに切ります。 かぶは洗い、皮ごとすりおろし、ザルに上げ軽く押す程度に水気をきります。水気をきったかぶをボウルに入れて《つなぎ》の材料の塩と片栗粉を加えて混ぜ、切ったゆり根をザッと混ぜ合わせます。
✱POINT✱
●かぶは皮ごとすりおろした方が美味しいので、キレイに洗ってすりおろしてください。
3.①の白身魚の水気をふきとって1切れずつ耐熱容器に入れ、②を4等分して上にのせます。
4.蒸気の上がった蒸し器に③を入れ、かぶの辛みが消え、甘みが出るまで強火で10分ほど蒸し上げます。
5.あんを作ります。鍋に《あん》の材料を全て入れ、《水溶き片栗粉》でとろみをつけます。
6.④で出た蒸し汁をきって器に盛り、⑤のあんをたっぷりかけ、おろしわさびを盛り付けたら完成です。
※カブを使って、ほっこり温まる【男子ごはん冬のアレンジ麺、カブの鬼おろしそば】レシピもオススメです。
コメント