ノンストップ!坂本昌行の今日のOnedish【鶏肉の酒かすシチュー】レシピ
こんにちは!
今日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行の今日のOnedish」では【鶏肉の酒かすシチュー】を紹介していました。 酒粕の風味をしょうゆとショウガで引き立てた和風仕立てのシチューです。寒い季節に体の芯から温まる1品となっています。
〈目次〉
材料(2人分)
- 鶏もも肉・・・200g
- ブロッコリー・・・100g
- タマネギ・・・1/2個
- ニンジン・・・1/2本
- ごぼう・・・1本(80g)
- ショウガ(すりおろし)・・・大さじ1/2
《a》
- 酒かす・・・50g
- 水・・・大さじ2
- 塩・・・小さじ1/4
- 水・・・400ml
- 牛乳・・・200ml
- 砂糖・・・小さじ1/4
- 塩・・・適量
- しょうゆ・・・大さじ1
《水溶き片栗粉》
- 水・片栗粉・・・各大さじ1+1/2
作り方
1.タマネギはくし切りにし、ニンジンは乱切り、ごぼうは1cmほどの斜め切りにします。ブロッコリーは小房に分け、鶏もも肉は一口大に切っておきます。
2.ポリ袋に《a》の材料を入れ、よく揉み込みながら溶かしたら、さらに鶏肉を入れて揉み込み、10分ほどおいておきます。
✱POINT✱
●酒かすの酵素の力で鶏肉を柔らかくして旨味もアップされます。
3.フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱して、②の酒かすごと鶏肉を焼いていきます。片面に焼き色がついたら、切ったタマネギ、ニンジン、ごぼうを加えて油を回し、水(400ml)を加えてひと煮立ちさせます。ひと煮立ちしたら、フタをして弱めの中火で10分ほど煮込みます。
4.③に牛乳、砂糖、塩、しょうゆを加えたら、ブロッコリーを加えて、ひと煮立ちしたら火を弱めて5分ほど煮込みます。
✱POINT✱
●しょうゆで酒かすの旨味を引き立て、和風仕立てのシチューに仕上げます。
5.④に《水溶き片栗粉》を加えてとろみをつけたらショウガを加え、塩・コショウで味を整えたら、完成です。
✱POINT✱
●ショウガで味を引き締めます。酒かすとの相性もバツグンです。
※酒かすを使った【男子ごはん 新春スペシャル 有村架純さんレシピ【粕汁】もオススメです。
コメント