マツコの知らない世界【梅干しの世界】

スポンサーリンク

マツコの知らない世界【梅干しの世界】

a0002_004843
こんにちは!

今日のマツコの知らない世界では、全国300種類の梅干しを食べて歩いた男!竹内順平さんが、こだわりの【梅干しの世界】を紹介をしていました。
老舗から変わり種まで、数々の梅干しを食べてきたスペシャリストが紹介する最新の梅干しは必見です。





〈目次〉

東京都世田谷区 延楽梅花堂 【杉田赤しそ梅干し】

昔ながらの酸っぱくてしょっぱい、まさに王道の梅干し!ほとんど現存しない希少な品種の杉田梅を使用した強烈な酸味と梅本来の豊かな風味が味わえる1品です。77歳の女性職員さんがたったひとりで手作りしているそうです。

杉田赤しそ梅干
杉田赤しそ梅干 130g 1,620円(税込み)

最新の梅干し事情

厳選した、「酸っぱくて硬い」をくつがえす、最新の梅干しを紹介されていました!

茨城県東茨城郡 吉田屋【茨城の賜 石川一号】

甘みがほとんどなく、すっきりとした酸味が特徴の梅干しです。塩分10%と少なく、添加物は一切使用されていません。

茨城の賜 石川一号
茨城の賜 石川一号 ビン入りギフト 2,700円(税込み)

群馬県高崎市 福島農園【辛小梅】

酸味と唐辛子の辛味を組み合わせたユニークな味が特徴とされている梅干しです。辛子が効いているので、小梅で作っているというのもこだわりの1つです。
辛小梅
辛小梅 50g 540円

大阪府泉南部群 TE kara TE【燻製梅】

燻製料理店が作る梅干しです。皮が薄く煙が染み込みやすい梅干しを使用し、桜チップで2時間かけて燻製にした、思わずハマってしまう美味しさです。
燻製梅
燻製梅 1粒 162円(税込み)

ばっちり梅干し味のオススメお菓子

梅干し業界の進化はお菓子にも!本格的な梅干しの味が味わえる絶品お菓子もオススメ!

紀州ほそ川【梅札】

梅札 
梅の果汁を贅沢に使った優しい甘みもあるお菓子です。

アサヒグループ食品【梅ぼし純】

梅ぼし純 
タブレット型の梅と紫蘇だけで作られている濃厚な梅ぼしを感じられるお菓子です。

ノーベル製菓【まるで梅ぼしの種】

文字通り、梅ぼしの種のようなお菓子です。梅ぼし好きにはたまりません!

変わり種の梅ぼしも続々!

最新の梅干しには、とまとの果汁で漬けた梅ぼしや、梅をシャーベットのようにして頂くアイス梅など、変わり種商品も続々発売されています。

和歌山県田辺市 不動農園【キムチ梅】

キムチで漬けた梅干し!
キムチ風味だけれど、しっかりと梅干しの味がする、不思議な美味しさの梅干しです。
キムチ梅のためにキムチから作られている、こだわりの1品です。ワサビを少量つけて食べるのもオススメです。

和歌山県田辺市 中田食品【オリーブオイル梅】

創業明治30年の老舗!中田食品さんから出ている、唐辛子、ローリエ、にんにく、バジル、オリーブオイルで漬け込んだ斬新な梅干しです。
クリームチーズやモッツアレラチーズなどチーズにのせて食べるのもオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました