おびゴハン!【じゃがいもとベーコンのカレー炒め】【卯の花サモサ】レシピ
こんにちは!
今日のおびゴハン!では2人分の材料費500円と、ワンコインで出来る料理特集」として【じゃがいもとベーコンのカレー炒め】を東京ミッドタウンにあるインド料理の人気店「ニルヴァーナ ニューヨーク 東京ミッドタウン」の杉山幸誠シェフが紹介していました。
子供から大人まで大人気!お弁当にもピッタリの簡単おかずです。
一緒に【卯の花サモサ】も献立として役立ちます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
【じゃがいもとベーコンのカレー炒め】レシピ
冷蔵庫によくある食材で簡単にゴハンのススムおかずが出来ます。
材料(2人分)
- じゃがいも・・・ 5個
- ベーコン( スライス) ・・・80g
- タマネギ・・・ 1/2個
- トマト・・・ 1個
- ニンニク ・・・1片
- サラダ油・・・ 50ml
《a》
- 塩・・・ 4g
- 粗びき黒こしょう・・・ 2g
- カレー粉・・・ 5g
作り方
1.タマネギは繊維に沿って4~5mmほどの厚さに、ベーコンも同様に4~5mm幅に、トマトはヘタを除き角切りに、じゃがいもは皮をむいて1.5cmほどの角切りにして水にさらし、ニンニクは粗みじん切りにしておきます。
✱POINT✱
●大きさを揃えて火の通りが均一になるようにします。
2.フライパンにサラダ油(50ml)を熱し、ベーコンを中弱火くらいの火加減でこんがりするまで炒め、タマネギを加えしんなりしてきたらニンニク、トマトを加え、トマトの水分が半分になるまで中火で炒め煮します。
✱POINT✱
●トマトを加え、トマトの水分でカレー粉の粉っぽさを消します。
3.②に《a》を加え、カレー粉がなじんだらじゃがいもを加え、弱火にして具材が混ざったら、中火にしてフタをし、8分ほど蒸らし、焦がさないようにかき混ぜながら炒め、器に盛り付けます。
✱POINT✱
●蒸らしてる時に水分が足りないようだったら途中でフタをあけて水を加えます。
【卯の花サモサ】レシピ
市販の卯の花を使って出来る、やさしい甘みとパリパリ食感がクセになる1品です。
材料(6個分)
- じゃがいも・・・ 1個
- 卯の花・・・ 50g
- 砂糖 ・・・小さじ1/2
- 餃子の皮・・・ 6枚
- サラダ油・・・ 適量
- パセリ・・・ 適量
作り方
1.じゃがいもは皮をむき、耐熱皿にのせてラップをし、600Wの電子レンジで3分ほど加熱したら、熱いうちにフォークで潰し ます
2.①に卯の花、砂糖を混ぜ合わせたら、 餃子の皮の半周に水をつけ、具材を等分してのせ、餃子の要領で包んでいきます。6個分作ります。
3.高さ1cm程度の揚げ油を熱したフライパンで表面をこんがり焼き、器に盛り付けてパセリを添えたら完成です。
※前回のワンコインレシピ、たった10分で出来るパスタ【ツナとブロッコリーのパスタ/アボカドひじき】もオススメです。
コメント