おびゴハン!【くるくるローストチキン】【リースごはん】レシピ
こんにちは!
今日のおびゴハン!ではパーティーにぴったり「クリスマスパーティー特集」として【くるくるローストチキン】を東京・目白にある洋食の人気店「旬香亭 」の古賀達彦シェフが紹介していました。
市販の鶏肉を使って簡単に作れる、おもてなしにもピッタリのごちそうローストチキンです。
一緒に【リースごはん】も献立として役立ちます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
【くるくるローストチキン】レシピ
材料(6人分)
- 鶏もも肉 ・・・3枚
- 塩・こしょう・・・ 適量
- ニンニク・・・ 適量
- ローズマリー・・・ 1/2本
- ゴマ油・・・ 少々
- サラダ油 ・・・適量
- ニンジン・・・ 1/4本
- ごぼう・・・ 1/6本
- マッシュルーム・・・ 4個
- しいたけ・・・ 3個
《グレイビーソース用》
赤ワイン・・・ 60ml
コンソメスープ・・・ 100ml
醤油・・・ 大さじ1
バター・・・ 小さじ2
《付け合わせ》
粉ふきいも・・・ 2個
ブロッコリー・・・ 1/2個
プチトマト・・・ 6個
《別添えソース》
クランベリージャム・・・ 適量
フレンチマスタード・・・ 適量
作り方
1.にんにくはすりおろし、ローズマリーはみじん切りに、ニンジン・ごぼうは5cm長さの細めのせん切りに、マッシュルームとしいたけは薄切りにします。プチトマトは2等分にします。
2.ブロッコリーは小房に分けて茹で、じゃがいもは粉ふきいもに1/4等分に切ります。
3.もも肉はスジや余分な脂を切って除き、均等になるように観音開きにし、しっかり塩・こしょうし、すりおろしたニンニク、みじん切りにしたローズマリーで下味をつけ5分ほどおいてなじませます。
4.フライパンにゴマ油を熱し、せん切りにしたニンジン、ごぼうを全体に油がなじむようにさっと炒め、塩を加え、いったん取り出します。
5.フライパンをきれいにし、サラダ油(少々)を熱し、ニンニクのすりおろし、しいたけ、マッシュルームを炒め、塩を加え、しんなりするまで炒めたら取り出します。
6.鶏肉1枚に⑤のきのこを乗せ、包むように巻いたらタコ糸でぐるぐると具材が出ないようにしっかり縛ります。
✱POINT✱
●具材が出ないように端から縛っていきます。
7.鶏肉2枚に④のニンジン・ごぼうを等分にしてのせ、⑥と同様に1本ずつ巻きながらタコ糸で縛ります。
8.フライパンにサラダ油(大さじ2)を熱し、⑥、⑦をつなぎ目を下にして入れ、中火で焼き色がついたらコロコロと転がしながら焼いていきます。全体に焼き色がついてきたら弱火にし、フタをして約5分蒸し焼きにします。
✱POINT✱
●つなぎ目の部分から焼いていきます。
9.鶏肉を取り出し、アルミホイルで包み、余熱で火を入れるため5分ほど寝かします。
10.フライパンの焼いた油は取り除き、鶏肉と野菜から出た旨味が残った鍋に、赤ワインを入れ焦げを取るように沸かせたら、コンソメスープを加え、強火で半分くらいになるまで煮詰めたら、⑨のアルミホイルの中に残ったうま味を加え、温まったら醤油、バターを加え、ソースを作り、器に入れます。
✱POINT✱
●フライパンの余分な油は取り除きますが、焦げは旨味になるのでとっておきます。
11.鶏肉をホイルから取り出し、食べやすい大きさに切って、②の付け合わせの野菜とともに彩りよく盛り付け、⑩のソースを添えたら完成です。お好みでクランベリージャムとフレンチマスタードをお好みでつけて召し上がってください。
【リースごはん】レシピ
材料(6人分)
- レンコン(輪切り)・・・ 6枚
- 酢・・・ 小さじ1
- ご飯 ・・・400g
- バター ・・・20g
- ミックスベジタブル・・・ 50g
- レタス・・・ 適量
- 生ハム・・・ 6枚
- カリカリ梅・・・ 2個
- ヤングコーン・・・3本
- ニンジン・・・6枚
- ブロッコリー・・・小房6個
- うずら卵(水煮)・・・ 3個
作り方
1.レタスはせん切りにし、カリカリ梅は薄切りにし、ヤングコーンは斜め切りに、うずらの卵は縦半分に切ります。
2.ブロッコリー、ニンジンは茹でて、ニンジンは星型にくり抜きます。
3.レンコンは、皮をむき輪切りにし、はさみで穴のフチを切り落とし結晶形になるようにし、耐熱容器に入れ、かぶるくらいの水と酢を加え、ラップをして600Wの電子レンジで2分ほど加熱し、水気をきります。
✱POINT✱
●切れ端はミックスベジタブルと一緒に炒めます。
4.フライパンにバターを熱し、耐熱の泡立て器で泡立てるように混ぜ、泡が小さくなってきたら、ミックスベジタブルと、③のれんこんの細かい部分を入れてさっと炒めたら、ムラのないように混ぜ込みます。
5.盛り付け皿の中心にお椀をふせて置き、まわりに④のご飯を置き、ラップを被せて形をととのえ、お椀をはずしリースの形を作ります。
6.⑤にせん切りにしたレタスをのせ、花形に巻いた生ハム、カリカリ梅、ヤングコーン、ニンジン、ブロッコリー、うずら卵などを彩りよくトッピングしたら完成です。
※クリスマスにピッタリ!【男子ごはん流のアップルパイと骨つき鶏もも肉の白ワインハーブ煮】レシピもオススメです。
コメント