3分クッキング【大根と高菜の炒めもの】レシピ
こんにちは!
今日の3分クッキングでは【大根と高菜の炒めもの】を紹介していました。
高菜漬けの旨味と塩味を生かした炒めものです。
まだ甘みの少ないこの時期の大根は、炒めものにすると美味しく頂くことが出来ます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- 大根・・・ 約1/3本(400g)
- 高菜漬け・・・ 150g
- 豚ひき肉 ・・・200g
- しょうが ・・・1かけ
- 赤唐辛子 ・・・1本
《合わせ調味料》
- しょうゆ・・・ 小さじ2
- みりん・・・ 小さじ2
- 酒 ・・・大さじ1
- 水・・・ 大さじ1
- 片栗粉・・・ 小さじ1/2
作り方
1.大根は4~5cmくらいの長さに切ってから、7~8mm角の拍子木切りにします。しょうがはみじん切り、赤唐辛子は種をとり、小口切りにしておきます。
✱POINT✱
●大根は長さ、大きさを切り揃えてください。均等に火が入り、柔らかさが同じになります。
2. 高菜漬けは味をみてサッと洗ったら絞り、7~8mm幅ほどに細かく刻み、葉先はさらにざく切りにします。
✱POINT✱
●さらに塩辛いものは少し水に浸けて水出しをします。
3. 中華鍋に油(大さじ1/2)を熱して大根を中火でさっと炒め、油がまわったら水(1/4カップ)、塩(小さじ1/4)を加えます。ふたをして5~6分蒸し煮にしたら、ザルに上げ汁気をきっておきます。
4. 《合わせ調味料》の材料を混ぜ合わせます。
✱POINT✱
●片栗粉が入っているため、よく混ぜ合わせてください。
5.③の中華鍋をキレイにし、油(大さじ1)を熱してひき肉を中火で炒め、ポロポロになったら、①のしょうが、赤唐辛子、②の高菜漬けを加えて炒めたら、③の大根を戻し入れて炒め合わせます。
仕上げに④の《合わせ調味料》を加え、汁気が飛ぶように強火で全体を炒め合わせ、汁気がなくなったら完成です。
※高菜を使って超カンタン!【高菜のガーリックライス】もオススメです。
コメント