ノンストップ!「笠原将弘のおかず道場」【麻婆長イモ】レシピ
こんにちは!
今日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【麻婆長イモ】を紹介していました。
こんがり焼いた長イモを主役にした味噌味がベースの和風麻婆です。
長イモの歯切れ良い食感はそのままに、豆板醤ではなくで七味唐辛子を炒めて香りを引き出し和風のピリ辛に仕上げてあります。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(2人分)
- 長イモ・・・200g
- 薄力粉・・・適量
- 長ネギ・・・1/4本
- ショウガ・・・5g
- 豚ひき肉・・・100g
- 七味唐辛子・・・小さじ1/2
- だし汁・・・200cc
- 酒・しょうゆ、味噌、砂糖・・・各大さじ1
- 水溶き片栗粉・・・大さじ1
(水・片栗粉・・・各大さじ1/2)
作り方
1.長ネギ、ショウガはみじん切りにします。長イモはよく洗い、皮付きのまま半月切りにしたら薄力粉をまぶし、熱したフライパンにサラダ油(大さじ1)をひき、長イモを並べ両面がカリッとするまで7~8分じっくりと焼いてい取り出しておきます。
✱POINT✱
●長イモは加熱する場合は皮付きのまま使用することで味が引き立ち煮くずれ防止にもなります。
2.①で使用したフライパンに長ネギ、ショウガのみじん切り、豚ひき肉を入れ中火でほぐしながら炒めていきます。豚肉がこんがりとしてきたら端によせて,七味唐辛子を加えて軽く炒めます。軽く炒めたら豚肉と絡めて、だし汁、酒、しょうゆ、味噌、砂糖で味つけをし、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
✱POINT✱
●七味唐辛子を炒めて辛みと香りを引き出します。
3.とろみが付いたら①で焼いた長イモを戻し入れサッと絡め、器に盛りつけたら完成です。
※長イモを使って【長イモ入り酢豚】もオススメです。
コメント