おびゴハン!【キノコたっぷり!ボロネーゼ】【キノコのボートサラダ】レシピ
こんにちは!
今日のおびゴハン!では、寒い時期にピッタリのとろ~りチーズ料理特集として【キノコたっぷり!ボロネーゼ】を東京・六本木にあるイタリアンの人気店「La Brianza(ラ ブリアンツァ)」の奥野 義幸シェフが紹介していました。
包丁もまな板も必要なし!フライパン1つで作れるイタリアンのプロ流ボロネーゼの作り方は必見です。
一緒に余ったキノコで作る【キノコのボートサラダ】も献立として役立ちます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
【キノコたっぷり!ボロネーゼ】レシピ
あっという間に本格パスタに!
材料(2人分)
- パスタ(1.6mm) ・・・120g
- 舞茸・・・ 1パック
- しめじ ・・・1パック
- えのきだけ ・・・1/2パック
- エリンギ ・・・1本
- ニンニク ・・・1片
- 鷹の爪 ・・・1/4本ほど
- ローリエ ・・・1枚
- タマネギ・・・1/4個分
- セロリ・・・1/3本分
- 牛ひき肉・・・ 200g
- 強力粉・・・ 2つまみ
- 赤ワイン・・・ 100ml
- ホールトマト・・・ 1缶(400g)
- 粉チーズ・・・ 適量
- EXバージンオリーブオイル・・・ 適量
- 塩・・・ 適量
作り方
1.タマネギ、セロリはみじん切りにし、舞茸、しめじ、えのきだけは石づきを除いてさばき、エリンギは石づきを除き、長さ2等分に切ってから裂いておきます。
✱POINT✱
●エリンギも手で裂いてしまってOKです。
2.フライパンにつぶしたニンニク、EXバージンオリーブオイル、鷹の爪、ローリエ、タマネギ、セロリのみじん切りも同時に加えて炒めたら、牛ひき肉、①のきのこを加え、きのこが色づいてしんなりしてきたら、強力粉を全体に振り炒め合わせ、赤ワインを入れ、アルコールを飛ばすように半量になるまで煮詰めます。ホールトマト、パスタの茹で汁(大さじ2)を入れて混ぜ、蓋をずらしてのせ、弱火で約10分ほど煮ていきます。
3.パスタを塩茹でします。
4.②の蓋を取り、パスタの茹であがりを入れて絡め、火を止めパルメザンチーズを加え、EXバージンオリーブオイルを全体に絡めて器に盛り付けたら、パルメザンチーズ、EXバージンオリーブオイルを回しかけたら完成です。
✱POINT✱
●ソースの味をみて、塩気が足りないようなら、パスタの茹で汁で調節してください。
【キノコのボートサラダ】レシピ
あまったキノコで2分で作れる簡単サラダです。
材料(2人分)
- ロメインレタス ・・・2枚
- しめじ・・・ 1/2パック
- プチトマト・・・ 4個
《a》
- オリーブオイル ・・・大さじ1
- ニンニク すりおろし・・・ 小さじ1/2
- 塩・こしょう ・・・各少々
《b》
- レモン汁・・・ 大さじ1
- 乾燥パセリ・・・ 少々
- パルメザンチーズ(粉チーズ) ・・・適量
作り方
1.しめじは石づきを除いてほぐし、プチトマトは4等分に切ります。
2.耐熱容器に①のしめじと《a》を入れ、600Wの電子レンジで1分ほど加熱します。
3.②に《b》とプチトマトを混ぜ、ロメインレタスに等分にして詰めたら完成です。
※残ったセロリで【カツオのたたき ブルーチーズソースがけ】もオススメです。
コメント