おびゴハン!【カキとブロッコリーのグラタン】レシピ

スポンサーリンク

おびゴハン!【カキとブロッコリーのグラタン】【ブロッコリーのマヨきんぴら】レシピ

こんにちは!

今日のおびゴハン!では今の時期にピッタリのとろ~りチーズ料理を特集していました。
東京・目白にある洋食の名店「旬香亭」の古賀 達彦シェフが、ぷりっぷりのカキの旨味がホワイトソースに染み込んだ大人も大好きな【カキとブロッコリーのグラタン】を紹介していました。

一緒に【ブロッコリーのマヨきんぴら】も献立として役立ちます。

レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

【カキとブロッコリーのグラタン】レシピ

かきの旨味たっぷり!大人が嬉しいほっこりメニューです。

材料(2人分)

  • カキ ・・・12個 
  • ブロッコリー・・・1個 
  • 白ワイン・・・100ml 
  • タマネギ・・・1/4個 
  • ニンニクすりおろし・・・小さじ1/2 
  • ホワイトソース・・・1缶 
  • 牛乳・・・50ml 
  • とろけるチーズ・・・適量 
  • 粉チーズ ・・適量 
  • 塩・・・少々

作り方

1.タマネギはみじん切りにし、ブロッコリーは小房に分けて濃いめの塩水で2分ほど茹でておきます。
✱POINT✱
●後の味つけを省くためと、ブロッコリー本来の甘みを保つために濃い目の塩分で茹でてにしておきます。

2.カキを塩水で洗い、貝柱に殻が残っている場合は取り、黒いビラビラの部分をていねいに洗います。
✱POINT✱
●黒いビラビラの部分は、アクが出やすく汚れやすいためていねいに洗います。

3.フライパンに白ワイン、①のみじん切りにしたタマネギ、ニンニクすりおろし、カキを加え、強火にかけて沸かします。カキが白くなり、ぷっくりとしてきたら固くなる前に取り出し、そのままダシを半分になるまで煮詰めます。

4.ダシが煮詰まったらホワイトソースを加えて混ぜ合わせ、なじんだら牛乳を加え弱火で煮詰め、塩で味付けをします。
✱POINT✱
●取り分けておいたカキから出たダシも加えて、ホワイトソースは少しかために仕上げておきます。

5.耐熱の器に、④のホワイトソースを少量ひき、①のブロッコリー、カキ、ホワイトソースの順に盛り、ピザ用シュレッドチーズ、粉チーズをふって、220℃のオーブントースターで表面に焼き色がつくまで3分ほど焼きます。仕上げに残りのブロッコリーを添えたら完成です。
✱POINT✱
●焼き時間は、チーズに焼き色が付く程度でOKですので、調理器具に合わせて調節してください。

【ブロッコリーのマヨきんぴら】レシピ

ブロッコリーの茎が、あっという間に大変身します。

材料(2人前)

  • ブロッコリー(茎)・・・1個分 
  • ニンジン・・・20g 
  • めんつゆ・・・大さじ2 
  • マヨネーズ・・・大さじ1 
  • 白すりゴマ・・・小さじ1 
  • 七味唐辛子・・・少々

作り方

1.ブロッコリーの茎とニンジンは、皮をむいて短冊切りにします。

2.耐熱容器に①、めんつゆを入れて絡め、ラップをして600Wの電子レンジで1分ほど加熱します。
✱POINT✱
●軽く食感が残る程度の柔らかさがベストです。

3.フライパンにマヨネーズを熱し、②を炒め、ある程度水分が飛んだら白すりゴマを絡め、器に盛り付けて、お好みで七味唐辛子をちらせば完成です。
※カキを使って定番だけど美味しい!【男子ごはんのカキの炊き込みご飯】もオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました