ノンストップ!坂本昌行の今日のOnedish【秋味 和風グラタン】レシピ
こんにちは!
今日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行の今日のOnedish」では【】を紹介していました。
鮭とサトイモで作る、秋の味覚盛りだくさんの和風グラタンです。長ネギの甘みとみその風味がきいた、ほっこりと温まる寒い日にピッタリの1品です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(2人分)
- 生鮭・・・2切れ
(塩・・・適量)
- バター・・・大さじ1
- サトイモ・・・3~4個
- エリンギ・・・2本
- インゲン・・・6本
- 黒こしょう・・・適量
- 酒・・・大さじ1
- 七味唐辛子・・・小さじ1/2
- ピザ用チーズ・・・80g
《ホワイトソース》
- バター・・・大さじ2
- ニンニク(みじん切り)・・・小さじ1/2
- 長ネギ・・・1/2本
- 薄力粉・・・小さじ4
- 牛乳・・・200ml
- みそ・・・小さじ2
作り方
1.鮭は切り身にして3等分にしたら、塩を両面にふり5分ほどおきます。5分後、出た水分を拭き取り臭みを取ります。ニンニクはみじん切りにし、長ネギは斜め薄切りにします。インゲン、エリンギは食べやすい大きさに、サトイモは皮をむき3等分にします。
2.フライパンにバターをひき、鮭、エリンギ、サトイモを焼きます。焼き色がついたら、ひっくり返してインゲンを入れ、黒こしょう、酒を加えて蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。
3.別のフライパンで《ホワイトソース》を作ります。熱したフライパンにバターをひき、ニンニクのみじん切りを加え香りが立ってきたら、長ネギを加えしんなりするまで炒めます。
✱POINT✱
●タマネギの代わりに長ネギの甘みを加えます。
5.③の長ネギをしんなりするまで炒めたら、④を加えとろみがつくまで混ぜ合わせ、塩で味を調節します。
✱POINT✱
●みそのコクと風味+長ネギで和風テイストに!
6.⑤を②のフライパンに加え、七味唐辛子を加え混ぜ合わせたら、耐熱皿に移しピザ用チーズをのせ、トースターで7~8分焼いたら完成です。
✱POINT✱
●多めの七味唐辛子でパンチを効かせて味を引き締めます。
※秋味シリーズ【秋味 混ぜご飯】もオススメです!
コメント