おびゴハン!【里芋と豚肉の黒こしょう煮】【里芋のネバカリ焼き】レシピ
こんにちは!
今日のおびゴハン!では秋野菜たっぷりの【里芋と豚肉の黒こしょう煮】を東京・新宿にある和食の人気店「季旬 鈴なり」の村田達彦シェフが紹介していました。
和食の定番、里芋の煮ものに黒こしょうを加えてアレンジしたご飯が進む絶品おかずです。
一緒に余った里芋で【里芋のネバカリ焼き】も献立として役立ちます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
【里芋と豚肉の黒こしょう煮】レシピ
材料(2人分)
- 里芋・・・5個
- インゲン・・・8本
- 干ししいたけ・・・4個
- 水・・・400ml
- 豚バラ肉・・・150g
- 薄力粉・・・適量
- 酒・・・大さじ1
- 砂糖・・・大さじ3
- しょうゆ・・・大さじ3
- みりん・・・小さじ2
- 黒こしょう・・・適量
作り方
1.干ししいたけは分量の水に浸けて戻してから4等分に切り、戻し汁はとっておきます。インゲンは3等分に、里芋は皮をむいて半分か4等分に切っておきます。
3.フライパンにゴマ油(大さじ2)をひき、②の豚バラ肉を焼き、焼き色がついてきたら里芋、干ししいたけも加えて炒めます。
✱POINT✱
●煮る前に一度焼くことで、煮崩れするのを防ぐことができます。
4.全体に焼き色がついてきたら、①でとっておいた干ししいたけの戻し汁、酒、砂糖を加えて中火で5分ほど煮ていきます。
5.里芋が軟らかくなったら、しょうゆ、みりん、黒こしょう、インゲンを加えます。インゲンに火が通ったら完成です。
✱POINT✱
●黒こしょうはお好みで調節してください。
※里芋を使って山形県の名物【芋煮】もオススメです!
【里芋のネバカリ焼き】レシピ
材料(2人分)
- 里芋・・・2個
- 桜えび・・・大さじ2
- 揚げ玉・・・大さじ3
- 青のり・・・適量
《ソース》
- しょうゆ・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ2
- 砂糖・・・大さじ1
作り方
1.里芋は皮をむき、3等分に輪切りにし、耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
2.フライパンにしょうゆ、みりん、砂糖を加え火にかけ、ひと煮立ちさせたら器に移します。
3.桜えび、揚げ玉を混ぜ合わせたところに、①の里芋を並べ、キッチンペーパーなどで上から押し付け桜えびと揚げ玉を表面にくっつけていきます。両面同じようにします。
4.サラダ油をひいたフライパンで中火で焼いていきます。カリッとするまで焼けたら器に盛りつけ青のりを振って完成です。②のソースをつけて召し上がってください。
コメント