ノンストップ!HATAKE AOYAMAの神保 佳永シェフの【サツマイモのクリームグラタン】レシピ
こんにちは!
今日のノンストップ!内のコーナー「行列シェフのまかない家ごはん」では【サツマイモのクリームグラタン】を東京・南青山にある人気イタリアンレストラン「HATAKE AOYAMA」の神保 佳永シェフが紹介していました。
野菜にとことんこだわった神保シェフの、サツマイモの旨味をたっぷりと引き出したテクニックは必見です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(2人分)
- さつまいも・・・2本(500g)
- 牛乳・生クリーム・・・各200cc
- ナツメグ・塩・こしょう(白)・・・各適量
- バター・・・10g
- 玉ねぎ・・・1/2個
- ベーコン・・・80g
- パン粉・・・大さじ2
- 粉チーズ・・・大さじ1強
- オリーブオイル・・・適量
- アーモンド・・・大さじ2
- イタリアンパセリ・・・大さじ1
作り方
1.よく洗ったさつまいもを皮つきのままスライサーで輪切りにし、牛乳、生クリーム、ナツメグ、塩、こしょうと一緒にフライパンに入れ、中火で15分ほど煮込みます。15分後、竹串で火が通ったか確認し火を止めます。
✱POINT✱
●さつまいもで旨とろホワイトソースに仕上げます。
2.玉ねぎは薄切りに、ベーコンは細切りにします。
3.熱したフライパンにバターをひき、玉ねぎを軽く炒めたらベーコンを加え甘みと香りが出るまで1分ほど炒めます。
4.グラタン皿または耐熱容器にバターを塗り③を入れ①のさつまいもソースをたっぷりとのせます。その上から再び玉ねぎとベーコンをのせたら、粉チーズ、パン粉、オリーブオイル(多め)をかけ、180℃のオーブンで約10分ほど焼いていきます。
5.フライパンでアーモンドを乾煎りし、香りが出てきたら、ちぎったイタリアンパセリも加えて温めます。④のグラタンの上にのせ完成です。
✱POINT✱
●ローストアーモンドで香り豊かに!オーブンで一緒に焼くよりアーモンドの香りが豊かに一気にレストランの味に変わります。
※サツマイモを使って斬新な酢豚!【さつまいもとカボチャの酢豚】もオススメです!
コメント