おびゴハン!【サンマのつみれ 椎茸詰め】【とろろの冷製味噌ポタージュ】レシピ
こんにちは!
今日のおびゴハン!では【サンマのつみれ 椎茸詰め】を東京・新宿にある和食の名店「季旬 鈴なり」の村田明彦シェフが紹介していました。
脂ののったサンマをつみれにして椎茸に詰めて焼く、ごはんの進むおかずです。
ミシュラン1つ星を獲得した和食の達人のテクニックは必見です!
一緒に【とろろの冷製味噌ポタージュ】も献立として役立ちます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
【サンマのつみれ 椎茸詰め】レシピ
材料
- サンマ(3枚おろし) ・・・2尾分
- しいたけ・・・ 6個
- 大和芋・・・ 20g
- 長ネギ・・・1/5本
- 味噌・・・ 大さじ1/2
- 薄力粉・・・ 適量
- ゴマ油 ・・・適量
- タマネギ・・・ 1/4個
- 生姜・・・小さじ2
《a》
- 酒 ・・・大さじ2
- みりん・・・ 大さじ1.5
- 醤油 ・・・小さじ2
- 大葉・・・ 4枚
- 大根おろし・・・ 大さじ3
- トマト・・・大さじ3
作り方
1.タマネギ、生姜、長ネギはみじん切りに、しいたけは軸を切り落とし、大和芋、大根、トマトをすりおろします。
✱POINT✱
●トマトは皮ごとすりおろします。
2.つみれのタネを作ります。サンマの身を細かく刻んだら、刻んだサンマに大和芋、みじん切りにした長ネギと味噌を加え混ぜ合わせます。
✱POINT✱
●大和芋を入れることでふわふわに!
3.①で軸を取ったしいたけ全体に薄力粉を少量まぶし、②のつみれを等分にして詰め、詰め終わった表面にも薄力粉をまぶします。
✱POINT✱
●肉が剥がれないように薄力粉を振ります。
4.フライパンにゴマ油たっぷりめにひいたら中火にし、②のしいたけの肉の方を下にして焼き色をつけたら、ひっくり返して蓋をし蒸し焼きにします。火が通ったらいったん取り出しておきます。
5.フライパンにゴマ油を足し、①でみじん切りにしたタマネギ・生姜を炒めたら、《a》の調味料を加え、さらに煮立たせるように炒めます。
6.⑤に④のしいたけをもどし入れ、煮絡めたら器に盛りつけます。大葉をちぎりのせ、①でおろした大根とトマトを混ぜ、別の器に盛り付け添えたら完成です。
※おびゴハン!前回のサンマレシピ【サンマとしめじのパスタ】もオススメです!
【とろろの冷製味噌ポタージュ】レシピ
材料(約2人分)
- 大和芋・・・ 80g
- 味噌 ・・・大さじ1
- 和風だしの素 ・・・小さじ2
- 水 ・・・200ml
- 牛乳 ・・・100ml
- 青ネギ・・・ 適量
- ゴマ油・・・ 適量
作り方
1.青ネギは小口切りに、大和芋はすりおろします。
2.味噌、和風だしの素を、分量のうち大さじ1程度の水でよく溶きます。
3.①の大和芋のすりおろしに残りの水、①を入れて混ぜたら、牛乳を加えさらによく混ぜます。
4.③を器に盛り、小口切りにした青ネギをちらし、ゴマ油をまわしかけたら完成です。
✱POINT✱
●お好みでごはんを入れても!
コメント