男子ごはん 蒼井優さんとバーベキュー!初心者でも簡単!ダッチオーブンレシピ

スポンサーリンク

男子ごはん バーベキューで作れる!ダッチオーブンレシピ【ローストチキン】【ベーコンピラフ】【サーモンと豚肉の燻製】

ダッチオーブンでバーベキュー

こんにちは!
今日の男子ごはんは、行楽シーズン到来!ということで、女優の蒼井優さんと一緒に初心者でも簡単なダッチオーブンを使ったレシピを紹介していました。
気になるバーベキューレシピは、丸鶏を使ったハーブが効いた【ローストチキン】、さらにダッチオーブンでも簡単に出来るローストチキンにピッタリの【ベーコンピラフ】、そして本格的だけれど簡単に作れる【サーモンと豚肉の燻製】の3品です。
ダッチオーブンと本格的な燻製のレシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉

【ローストチキン】レシピ

ジャイモを鍋底に敷いて丸鶏が焦げるのを防ぎます。【ローストチキン】レシピ

材料(4~5人分)

  • 丸鶏・・・1.5~2キロ 

《a》
 

  • 塩・・・大さじ1/2
     
  • ガーリックパウダー、クミンパウダー・・・各小さじ1
     
  • ナツメグ・・・小さじ1/2
     
  • 黒こしょう・・・適量 
  • ジャガイモ・・・600g 
  • にんにく・・・1個+3片 
  • タイム・・・7~8本 
  • ローズマリー・・・5~6本 
  • ルッコラ・・・適量 
  • オリーブ油・・・適量 
  • 白ワイン、塩、黒こしょう・・・各適量 
  • フレンチマスタード、レモン(くし形に切ったもの)・・・各適量

作り方

1.丸鶏の内側にオリーブ油(大さじ1)と塩(適量)を、外側にオリーブオイル(大さじ2)塩(大さじ1/2)をよく擦り込みます。

2.同じように《a》の調味料の塩、ガーリックパウダー、クミンパウダー、ナツメグ、黒コショウをすりこみ、さらにオリーブ油(大さじ2)を擦り込みます。 調味料を擦り込む
3.半分に切ったにんにく(3片)、タイムとローズマリーを半量ずつ詰め込みます。 にんにくを詰める
4.ジャガイモは皮付きのまま縦4〜5等分に切り、 にんにく1個は皮付きのまま横半分に切ります。
じゃがいもを切る
5.ダッチオーブンにオリーブ油(適量)を引き、④で切ったジャガイモを入れ、丸鶏、さらに④で半分に切ったにんにくを入れ、丸鶏の足に残りのタイムとローズマリーを挟み込みます。

✱POINT✱
●丸鶏を焼く時にジャガイモを底に敷くことで丸鶏が焦げずにジャガイモにも鶏肉の旨味が染み込みながら仕上がります。
●出来たらジャガイモの皮の部分を鍋底にあてて火にかけ方が、ジャガイモも焦げずに食べることが出来ます。
丸鶏を入れる
6.蓋をしてダッチオーブンを火元から15㎝高さくらいにセットして加熱します。
ジュージュー音がしてきたら、火元から30㎝高さくらい上げて、蓋の上にも炭をおき、さらに40分ほど加熱します。
✱POINT✱
●丸鶏は完全に蓋が閉まる大きさを選んでください。
●蓋の上に炭を置き加熱することで、ダッチオーブン内の温度が均一に上がり早くムラなく焼く事ができます。
火にかける
7.丸鶏の表面に焼き目がついたら蓋の炭を取り、さらに火元から上げて離し弱火で温めておきます。

8.焼き上がったら丸鶏、じゃがいも、にんにく等を取り出し、ルッコラと一緒にボードに盛りつけ、フレンチマスタード、レモンを添えます。
盛り付ける
9.丸鶏から出た肉汁を火にかけ、白ワインを加え、沸いてきたら塩を加えてひと煮してソースを作り、⑧に添えて完成です。
✱POINT✱
●今回使用していたのはLOGOSのダッチオーブンでした。IHにも使用できるので普段使いも!

【ベーコンピラフ】レシピ

市販のベーコンでも、自家製の燻製ベーコンでも!【ベーコンピラフ】レシピ

材料(4~5人分)

  • スモークベーコン・・・150g 
  • にんじん・・・50g 
  • ピーマン・・・2個 
  • にんにく・・・1片 
  • 米(洗ったもの)・・・2合 

《a》  

  • 水・・・360㏄
     
  • コンソメ(顆粒)・・・小さじ1/2
     
  • 塩・・・小さじ1/2 
  • オリーブ油・・・小さじ1

作り方

1.ベーコン、ピーマンは1㎝角に切り、 にんじん、にんにくはみじん切りにします。ベーコンを切る
2.ダッチオーブンにオリーブオイル(小さじ1)を引き、①で切ったベーコンを入れて炒めていき、火が通ってきたら、にんにく、にんじん、ピーマンを加えてさらに炒めます。炒める
3.《a》の材料の水、コンソメ、塩、を混ぜておきます。

4.野菜を炒めたら米を加えて、米が半透明になるまで炒め、③で混ぜた《a》を加え、ひと混ぜしてから蓋をして、火元から15㎝高さくらいにセットして沸くまで加熱します。

✱POINT✱
●米(2合)は炒める時によく混ぜることで焦げ付かずに仕上がります。だしを加えて炊く
5.沸いてきたら火元から30㎝くらい離して上げ、10分ほど炊いたら完成です。
※みんなで一緒に出来る男子ごはんのホットプレートレシピ【チーズタッカルビ】もオススメです!
弱火で10分炊く

【サーモンと豚肉の燻製】レシピ

自家製ベーコンを簡単に!

材料(人分)

  • サーモン・・・250g
  • 豚肉・・・300g
  • ハーブソルト・・・適量
  • 桜チップ・・・適量

作り方

1.豚肉、サーモンの両面にハーブソルト(小さじ1ずつ)をしっかりと振ったら10分ほどおいておきます。
サーモン、豚肉にハーブソルトをもみ込む
2.10分後、食材の上の水分を軽くキッチンペーパーなどで拭き取ったら、スモーカーの中に豚肉、サーモンを入れます。
✱POINT✱
●余分な水分を拭き取ることで燻製ならではの苦味、酸味がなくなり美味しく仕上がります。
●男子ごはんではLOGOSのスモーカーを使用していました。

3.桜チップ(適量)を入れ、強火で加熱し、煙が出てきたら中弱火にし5~10分ほど加熱します。
スモーカーに入れる
4.煙が出なくなったら火を止めて冷めたら取り出して適当な大きさに切り、サーモンはそのまま、豚肉は少し焼いて召し上がってください。



コメント

タイトルとURLをコピーしました