ノンストップ!坂本昌行レシピ【秋ナスのミルフィーユ蒸し】

スポンサーリンク

ノンストップ!坂本昌行の今日のOnedish【秋ナスのミルフィーユ蒸し】レシピ

秋ナスのミルフィーユ蒸し

こんにちは!
今日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行の今日のOnedish」では秋ナスで作る【秋ナスのミルフィーユ蒸し】を紹介していました。
豚肉のうま味をたっぷりと吸った旬の秋ナスの風味豊かな1品です。
薬味ダレと柚子こしょうでさっぱりと頂けるごはんに、お酒のおつまみにも最適な食欲をそそる味つけです。
坂本流のさっぱり薬味ダレの作り方は必見ですよ!
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉

材料(2人分)

  • ナス・・・4個
  • 柚子こしょう・・・小さじ1
  • 豚バラ薄切り肉・・・8枚
  • 酒・・・大さじ1

《薬味ダレ》

  • 長ネギ・・・10cm
  • ショウガ・・・1片
  • 青じそ・・・4枚
  • 酢・・・小さじ2
  • 塩・・・適量
  • ゴマ油・・・小さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1/2

作り方

1.ナスを縦に5等分に切ります。5等分に切ったナスをまな板の上に並べ、ナスに柚子こしょうを薄く塗ったらナスと同じ長さに切った豚肉をのせ、ミルフィーユ状に重ねて半分に切ります。
✱POINT✱
柚子こしょうの辛みと香りで風味豊かに!
ナスと豚肉をミルフィーユ状に
2.①を4個分作ったら蒸し焼きにしていきます。フライパンと同じ大きさに切ったクッキングシートをのせてから、ナスを斜めに倒すように放射状に並べて酒をふり、フタをして弱火で10分ほど蒸し焼きにします。
蒸す
3.薬味ダレを作ります。ショウガはすりおろし、長ネギ、青じそはみじん切りにします。ショウガ、長ネギ、青じそ、酢、塩、ゴマ油、砂糖を加えよく混ぜ合わせます。
✱POINT✱
●砂糖をプラスして甘酢風に仕上げます。
薬味ダレを作る
4.②のナスが蒸し終わったら器に盛り付け、③の薬味ダレをかけたら完成です。
✱POINT✱
●盛り付ける時は崩れやすいのでクッキングシートごと器に移動し、後から抜けばキレイに盛り付けられます。
※あまりがちな柚子こしょうを活用できます!【鮭の贅沢すいとん】もオススメです!




コメント

タイトルとURLをコピーしました