おびゴハン!【手作りタルタルのチキン南蛮】と【トマトとレモンのサワークリーム】レシピ
こんにちは!
今日のおびゴハン!では、外はカラッと中はジューシーに仕上げた鶏の唐揚げに手作りのタルタルソースで頂く【手作りタルタルのチキン南蛮】を東京・目白にある「旬香亭」の古賀達彦シェフが紹介していました。
特製甘酢もタルタルソースも卵がゴロゴロ入っている、新米にピッタリの、ごはんが止まらないおかずです。
一緒に【トマトとレモンのサワースープ】も献立に役立ちます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
- おびゴハン!【手作りタルタルのチキン南蛮】と【トマトとレモンのサワークリーム】レシピ
- 【タルタルのチキン南蛮】レシピ
- 材料(2人分)
- 作り方
- 【トマトとレモンのサワースープ】レシピ
- 材料(2人分)
- 作り方
【手作りタルタルのチキン南蛮 】レシピ
材料 (約2人分)
《唐揚げ》
- 鶏もも肉 ・・・1枚
《a》
- ニンニク (すりおろし)・・・ 小さじ1/2
- 酒 ・・・小さじ1
- しょうゆ ・・・小さじ1
- 塩・こしょう ・・・各少々
- 薄力粉 ・・・適量
《衣》
- ビール・・・ 90ml
- 強力粉・・・ 75g
《甘酢》
- 水・・・ 大さじ2
- しょうゆ・・・ 大さじ1
- みりん ・・・大さじ1
- 酢・・・ 小さじ2
- 砂糖 ・・・小さじ1
- 酒・・・ 大さじ1
- バター・・・ 10g
《タルタルソース(作りやすい分量) 》
- ゆで卵 ・・・2個
- タマネギ・・・ 1/4個
- ピクルス・・・ 30g
- 卵黄・・・ 1個
- サラダ油・・・ 100g
- レモン汁 ・・・大さじ1
- マヨネーズ ・・・50g
- 塩・・・ 小さじ1/2
- こしょう ・・・ひとつまみ
作り方
1.鶏もも肉は筋や余分な油を取り除き、8等分程度の食べやすい大きさに切ります。《a》のニンニク、酒、しょうゆ、塩、こしょうで下味をつけておきます。
✱POINT✱
●チキン南蛮は後の味付けが濃いため、下味は軽めにします。
2.タルタルソースを作ります。 ピクルスは粗めのみじん切りにし、茹で卵は白身と黄身に分けてそれぞれ乱切りに、タマネギはみじん切りにして水にさらして水気をきっておきます。
✱POINT✱
●食べごたえのあるタルタルに仕上げるために卵は大きめにカットします。
3.ボウルに卵黄、塩、こしょう、レモン汁を加え混ぜ合わせます。サラダ油を少しずつ加えながら混ぜ、トロミがついてきたらマヨネーズを加えて混ぜたら、②のタマネギ、ピクルス、ゆで卵を加えてサックリと混ぜ合わせたらタルタルソースの完成です。
✱POINT✱
●市販のマヨネーズを加えることでコクがアップします。
4.強力粉にビールを少しずつ加えて混ぜて衣のタネを作ります。①の下味をつけておいた鶏肉に、軽く薄力粉をまぶし、衣のタネをたっぷりとつけ、170℃の揚げ油で4〜5分ひっくり返しながら揚げ、パチパチと水分の抜ける音がしてきたら引き上げます。
✱POINT✱
●ビールを加えると衣がカリカリに仕上がります。
●衣はたっぷりと絡めます。
5.中火にした鍋に水、みりん、酒、しょうゆ、砂糖を加え強火にして沸かします。砂糖が溶けたら④の鶏肉を加え、酢、バターを加え絡ませます。
✱POINT✱
●バターでコク&とろみをつけます。
6.⑤の鶏肉を器に盛り、③のタルタルソースをかけたら完成です。
※古賀シェフの洋食の基本【コーンポタージュ】もオススメです!
【トマトとレモンのサワースープ】レシピ
材料 (約2人分)
- 水・・・ 600ml
- コンソメ顆粒 ・・・大さじ1
- プチトマト・・・ 4個
- 卵 ・・・1個
- マヨネーズ・・・ 小さじ1
- 水溶き片栗粉(水・片栗粉) ・・・各小さじ2
- レモン汁・・・ 小さじ2
- 青ネギ 小口切り ・・・適量
- タバスコ・・・ 適量
作り方
1.溶き卵にマヨネーズを加えて混ぜ合わせておきます。ミニトマトは半分に切ります。
2.沸かしたお湯にとコンソメを入れ①で半分に切ったミニトマトを加えて煮立てます。
3.②に水溶き片栗粉を入れて混ぜ、①の溶き卵を沸騰したところにふんわり流し入れ、仕上げにレモン汁を加えます。器に盛り付け、青ネギを散らしたら完成です。
✱POINT✱
●お好みでタバスコをかけて召し上がってください。
コメント