3分クッキング 【バナナとくるみのソーダブレッド】レシピ
こんにちは!
3分クッキング では【バナナとくるみのソーダブレッド】を紹介していました。
発酵いらずでオートミールのザックリとした食感が魅力のソーダブレッドです。黒ビールのほんのりとした香りとバナナのほのかな甘み、くるみの香ばしさが美味しい、お茶うけとしても、朝食としても楽しめる短時間でできるパンとなっています。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(直径15~16cm大1個分)
- 薄力粉 ・・・200g
- オートミール・・・ 60g
- ベーキングパウダー ・・・小さじ1+1/2
- 塩 ・・・小さじ1/2
- きび砂糖 ・・・小さじ2
- 黒ビール ・・・150ml
- グレープシードオイル ・・・大さじ2
- バナナ・・・ 1本(正味100g)
- くるみ ・・・40g
- オートミール・・・ 適量
作り方
1.くるみを中火のフライパンに入れ香ばしく香りが出るまで乾煎りをします。粗熱がとれたら大きめに4~5等分に砕きます。
2.バナナは皮をむき、4等分に切ってから1.5~2cm幅に切ります。
✱POINT✱
●バナナは完熟のものが美味しくできます。
3.ボウルに薄力粉、オートミール、ベーキングパウダー、塩、きび砂糖を合わせ、くるみを加えてざっとむらなく混ぜ合わせたら、黒ビールとグレープシードオイルを加え、切るようにしてさっくりと混ぜ合わせます。
✱POINT✱
●黒ビールは炭酸ではなく香りやコクを出す為のものなので残ったもので、気が抜けていてもOKです。
4.全体に粉っぽさがなくなってきたらバナナを加え、つぶさないようにサックリと混ぜます。
✱POINT✱
●バナナは最初から混ぜるとつぶれてしまうので、最後に加えてつぶしすぎないように混ぜ合わせます。
5.④の生地をオーブンシートを敷いた天板にのせ、直径15~16cmのドーム形に形づくります。
✱POINT✱
●包丁は1回ごとに油を塗り直してください。
6.オートミールをふりかけ、包丁の刃に油を薄くぬり、生地に十字に切り目を入れます。
7.200℃に温めたオーブンで10分焼き、その後180℃に下げて25分焼きます。 薄く色づいたら焼き上がりです。網にとって粗熱をとっておきます。
✱POINT✱
●冷めたらアルミ箔などで包んでオーブントースターでリベイクを!
※くるみを使った簡単おやつ【くるみのクロッカン】もオススメです!
コメント