ノンストップ!レシピ【即席!ブイヤベース風おじや】

スポンサーリンク

ノンストップ!行列シェフのまかない家ごはん「FRENCH MONSTAR」池尻涼介シェフの【即席!ブイヤベース風おじや】レシピ

【即席!ブイヤベース風おじや】

こんにちは!
ノンストップ!内のコーナー「行列シェフのまかない家ごはん」では東京・西麻布にあるフレンチの人気店「FRENCH MONSTAR」の池尻涼介シェフが【即席!ブイヤベース風おじや】を紹介していました。
長時間煮込んだような魚介の旨みを短時間で引き出した池尻シェフのテクニックは必見です。
今回は切り身を使用していますが、シーフードミックスやお刺身の残りで作ったり、ごはんの代わりにパスタを加えても可能な、とてもアレンジの効く便利なレシピとなっています。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉

材料(2人分)

  • カレイ・・・2切れ
  • 有頭エビ・・・2尾
  • イカ・・・4枚
  • 塩・コショウ・・・各適量
  • ブロッコリー・・・4房
  • ミニトマト・・・8個
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • ニンニク・・・1/2かけ
  • 白ワイン・・・大さじ3
  • トマトジュース(無塩)・・・300cc
  • アサリ・・・90g
  • ローリエ・・・1枚
  • ごはん・・・80g

《仕上げ》

  • オリーブオイル・・・適量
  • イタリアンパセリ・・・2枝
  • 粉チーズ・・・適量

作り方

1.エビは頭と殻、背わたを取り、イカは食べやすい大きさに切り、カレイとともに塩・コショウで下味をつけます。ミニトマトは半分に、玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにしておきます。
✱POINT✱
●エビの殻と頭は②で一緒に焼くため取っておいてください。

2.オリーブオイル(大さじ1)を熱したフライパンに①のカレイの切り身、有頭エビ、イカを入れたら①で取ったエビの殻と頭を入れて焼き色がつくまで一緒に焼きます。
✱POINT✱
●殻を焼いて濃厚エビオイルに!

3.両面に焼き色が付いて身が白っぽくなったら一度取り出します。
✱POINT✱
●余熱で火が通るため、完全に中まで火を通さなくても大丈夫です。

4.同じフライパンにオリーブオイル(小さじ2)をひき、ブロッコリー、①で半分に切ったミニトマト(4個)、みじん切りにした玉ねぎ、ニンニクを入れ油を回したら白ワインを入れアルコールを飛ばします。
✱POINT✱
●ニンニクは焦げやすいため、最後に入れてください。

5.アルコールが飛んだら、トマトジュースを入れ沸いてきたところにアサリ、ローリエを加えアサリが開くまで煮ていきます。
✱POINT✱
●トマトジュースで旨み凝縮!旨みが凝縮されたトマトジュースを使うことで、長時間煮込んだかのような味に変身します。

6.アサリが開いたら、ごはん、半分に切ったミニトマト(4個)を入れ、ごはんをなじませ、③で取り出した魚介とエビの頭の部分を加え蓋をして1分ほど蒸し焼きにします。
✱POINT✱
●仕上げの蒸し焼きで味に一体感を!

7.最後に味を見て塩で調整したら器に盛り付け、オリーブオイル(適量)を回しかけ、イタリアンパセリ、粉チーズを振り完成です。
※アサリを使った【ミートボール アサリ風味のレモンクリームソース】もオススメです!



コメント

タイトルとURLをコピーしました