ノンストップ【香ばしキノコハンバーグ】きな粉で風味アップ!笠原将弘レシピ

ノンストップ内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【香ばしキノコハンバーグ】のレシピを紹介していました。旬のキノコをたっぷり使った極上のふっくらハンバーグです。タネにきな粉を使うことによってグンと風味がアップします。笠原流のテクニックで、お家のハンバーグが、簡単にお店の味に変身します。レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ノンストップ【香ばしキノコハンバーグ】レシピ

材料(4人分)

合いびき肉・・・・400g

卵・・・・1個

塩・・・・小さじ1

砂糖・・・・小さじ1

きな粉・・・・大さじ2

しめじ・・・・1パック

えのき・・・・1パック

椎茸・・・・4枚

しょう油・・・・大さじ2

みりん・・・・大さじ2

酒・・・・大さじ3

万能ネギ・・・・適量

黒コショウ・・・・適量

《付け合せ》

水菜・・・・1/2束

マヨネーズ・・・・大さじ1

作り方

1.ボウルに合いびき肉に卵、塩、砂糖、きな粉を入れて粘りが出るまで混ぜ合わせます。

POINT!●砂糖は保水効果があるので合いびき肉に混ぜるとふっくらと仕上がります。
●きな粉を入れると香ばしさがアップし、またパン粉の代わりにもなります。

2.①で成形したタネを中火に熱したフライパンで両面をおよそ1分ずつ焼き色を付けるように焼きます。

3.両面を焼いたハンバーグの上にキノコをのせてフタをして6分ほど蒸し焼きにします。

4.③のフタをあけ、しょう油・みりん・酒を入れて30秒ほど煮詰めます。

5.付け合せを作ります。ボウルに食べやすい大きさに切った水菜・マヨネーズを加えて和えます。

6.器に④のハンバーグ・きのこ・タレをかけ、⑤の付け合せを添えます。仕上げに万能ネギ、黒コショウを振ったら完成です。

まとめ

きな粉を使って風味をアップさせる方法は、どんなハンバーグにも合うので、ぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました