ノンストップ!行列シェフのまかない家ごはん【和風キーマカレー】レシピ
こんにちは!
ノンストップ!「行列シェフのまかない家ごはん」では、新宿荒木町にある「鈴なり」の店主・村田明彦シェフがうま味がたっぷりの【和風キーマカレー】を紹介していました。カレーの概念を変える村田シェフの驚きのテクニックは必見です。
レシピとポイントを詳しく載せておきたいと思います。
材料〈2人分〉
●豚ひき肉・・・250g
●ショウガ・・・8g
●ニンニク・・・1/2片
●ごぼう・・・1/2本
●玉ねぎ・・・1/2個
●トマト・・・1/2個
●油揚げ・・・1/2枚
●味噌・・・大さじ1弱
●カレー粉・・・大さじ1強
●砂糖・・・大さじ3/4
●だし・・・400cc
●しょう油・・・大さじ1
●かつお節・・・8g
●ごはん・・・茶碗2杯分
●かつお節・・・3g
(トッピング)
●万能ネギ・・・適量
●白いりごま・・・適量
●温泉卵・・・適量
作り方
1.野菜、油揚げ、ショウガ、ニンニクをみじん切りにしておく。
2.サラダ油・ごま油(各大さじ3/4)を鍋にひき、みじん切りにしたニンニク、ショウガを入れて香りが出てきたら野菜類と油揚げを入れてしんなりするまで炒める。
✱POINT✱
●うま味が出るので油揚げは入れたほうが美味しい。
3.野菜がしんなりしてきたら豚ひき肉を入れて叩きながらほぐしていく。さっと炒めたら具材を鍋の端に寄せて、空いた所に味噌、カレー粉を入れて、味噌とカレー粉を焼き付けるように炒めたら具材と合わせていく。
✱POINT✱
●焼き付けるように炒めることで、香りと風味がアップする。
4.具材がなじんだら、砂糖、だし汁、しょう油を加えて煮詰めていく。
✱POINT✱
●具材を煮込むより煮詰めることでうま味が具材に入り込み、かつジューシーに仕上がる。
5.煮詰まってきたらかつお節を入れる。
6.ご飯にもかつお節を混ぜ込み、⑤のルーをかけてトッピングの白いりごま、万能ネギ、温泉卵をのせて完成。
✱POINT✱
●具材は鶏挽き肉でも、牛ひき肉でもOK。野菜は人参を入れても美味しい。
コメント