ノンストップ!今日のOnedishレシピ【コクうま!ブリみそ鍋】
こんにちは!
ノンストップ!内のコーナー「今日のOnedish」では【コクうま!ブリのみそ鍋】を紹介していました。天然のブリが出回るのは今だけだそうです。ブリが旬の今だからこそ美味しい、体の芯から温まる味噌仕立ての絶品鍋です。
ブリのうま味と味噌にバターとすりゴマを加えればさらにコクうまになります。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
材料(2~3人分)
●ブリ・・・5切れ
●大根・・・15cm
●長ねぎ・・・1本
●絹ごし豆腐・・・1丁
●春菊・・・1束
●にんにく(すりおろし)・・・大さじ1/2
[スープ]
●水・・・6カップ
●味噌・・・100cc
●酒・・・大さじ3
●砂糖・・・大さじ1/2
●しょう油・・・大さじ1
●しょうが・・・40g
[仕上げ]
●一味唐辛子・・・適量
●すりゴマ(白)・・・大さじ3
●バター・・・大さじ2
作り方
1.ブリを半分に切り、全体に塩をふり10分ほど臭み抜きをしておく。
2.熱したフライパンにごま油大さじ1/2を入れて半月切りにした大根と、2cmほどに切った長ネギを焼き色がつくまで炒める。
✱POINT✱
●野菜は焼き色をつけることで野菜の甘味と香ばしさを引き出す。
3.土鍋や厚手の鍋を用意し、水、味噌を溶き入れて酒、砂糖、しょう油、細切りにしたしょうが、②の大根と長ネギをごま油ごと入れて煮立たせる。
4.煮ている間にブリを焼く。
熱したフライパンにごま油大さじ1/2を入れて水分を拭き取ったブリを焼き色がつくまで焼く。
✱POINT✱
●ブリの焼き色をつけるのは、うま味を封じ込めるのと荷崩れを防ぐ効果がある。
5.両面に焼き色がついたらブリを③の鍋に入れて3分ほど煮込む。3分経ったら、おろしにんにく、絹ごし豆腐、春菊を入れて、さらに軽く煮込む。
春菊がしんなりしたら、一味唐辛子をお好みでふり、すりゴマ、バターを入れて完成。
✱POINT✱
●たっぷりのすりゴマとバターでコクうまに仕上げる。
コメント