男子ごはん【ふわふわ鶏団子スープ】【Wタルタルソース】のメカジキフライ】【きくらげと豚肉の混ぜそば】レシピ
こんにちは!
男子ごはんでは広末涼子さんがゲストで、オリジナルのレシピ2品【ふわふわ鶏団子スープ】と【Wタルタルソースのメカジキフライ】を紹介していました。 また、心平さんは広末さんから「きくらげ料理」のリクエストを受けて【きくらげと豚肉の混ぜそば】を紹介していました。 レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。ふわふわ鶏団子スープ(広末涼子さんレシピ)
たっぷり使った玉ねぎの甘味とショウガの風味が効いたスープです。材料(2人分)
●鶏ひき肉・・・150g ●玉ねぎ・・・1個 ●しょうが・・・1/2片 ●長ねぎ・・・1/3本 ●片栗粉・・・大さじ1/2 ●しょうゆ・・・小さじ2 ●酒・・・小さじ2 ●ごま油・・・小さじ1 ●塩・・・少々 ●黒こしょう・・・適量 ●水・・・800㏄ ●鶏がらスープの素(顆粒)・・・大さじ1 ●パクチー、木の芽、ラー油・・・各適量作り方
1.玉ねぎをみじん切りにする。切った玉ねぎを布巾に包んで、しっかり水分を絞る。しょうがもみじん切りにしておく。 ✱POINT✱ ●大量の玉ねぎを使うことでスープに甘味が溶け出す。 ●玉ねぎを細かくみじん切りにすることで、肉団子にした時ボロボロに出てこない。Wタルタルソースのメカジキのフライ(広末涼子さんレシピ )
柴漬けの食感と風味がマヨネーズの酸味と相性バツグンです。f材料(2人分)
●メカジキ・・・4切れ ●塩、白こしょう・・・各適量 ●溶き卵・・・1個 ●薄力粉、生パン粉、ドライパン粉(細かめ)・・・各適量 ●揚げ油・・・適量 ●クレソン・・・適量 《タルタルソース2種》 ●ゆで卵・・・2個 ●マヨネーズ・・・大さじ6 ●ピクルス・・・小1本 ●柴漬け・・・30g ●黒こしょう・・・適量作り方
1・メカジキに塩、白こしょうを振る。薄力粉をまぶして余計な粉は落とし、溶いた卵にくぐらせる。パン粉を付ける。を盛りつけて②、クレソンを添える
きくらげと豚肉の混ぜそば(心平さんへのリクエスト料理)
歯ごたえバツグンのきくらげがたっぷり!ごま油とショウガの香りも食欲をそそります。材料(2人分 )
●きくらげ・・・20g ●豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉・・・200g ●塩・・・小さじ1/3 ●黒こしょう・・・適量 ●ザーサイ・・・20g ●しょうが(千切り)・・・1片 ●万能ねぎ・・・6本 ●焼きそば・・・2玉 ●湯・・・150㏄ ●鶏がらスープの素(顆粒)・・・小さじ1/2 ●オイスターソース・・・小さじ2 ●酒、しょうゆ、片栗粉・・・各小さじ1 ●ごま油・・・大さじ1 ●卵・・・2個作り方
1.きくらげは水につけて戻す。水気をしぼって細切りにする。豚肉は1㎝幅に切って塩、黒こしょうで下味をつける。
3. 焼きそばは600wの電子レンジ2分加熱する。フライパンを熱して焼きそばを加えてほぐしながら炒め、カリッと少し焼き目がついたらいったん取り出す。
✱POINT✱ ●麺をレンジで加熱することでほぐれやすくなり、美味しく仕上がる。 ●焼きそばに焼き色をつけておくことで、餡と絡みやすくなる。油が回ったらよく混ぜたaを加え、混ぜながらとろみをつける。
コメント