ノンストップ!【笠原流 イカニンジン】レシピ
こんにちは!
ノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【笠原流イカニンジン】の作り方を紹介していました。
イカニンジンとは福島県の郷土料理だそうです。今回のレシピは笠原流に千切りにしたニンジンと今が旬のヤリイカをマリネ風にしたイカニンジンになります。
食卓が華やぐ絶品のおかずですよ。
笠原流のテクニックを使えば、あっという間にプロの粋な味に仕上がります。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
材料(4人分)
●人参(大)・・・1本
●ヤリイカ・・・2杯
●しょうゆ(ヤリイカ下味用)・・・大さじ1
●みりん(ヤリイカ下味用)・・・大さじ1
〈合わせ調味料〉
●酢・・・大さじ2
●サラダ油・・・大さじ2
●薄口しょうゆ・・・大さじ1
●はちみつ・・・大さじ1
●黒こしょう・・・大さじ1
●白ごま・・・大さじ1
作り方
1.人参の太い部分を千切り(マッチ棒程度の大きさ)にして、塩で揉んでおく。
人参の細い部分をすりおろしておく。
2.〈合わせ調味料〉と、①のすりおろした方の人参を入れて混ぜる
✱POINT✱
●人参のダブル使いで甘味を引き出す。
●この②だけでもドレッシングとして使えます。
3.①で千切りにした方の人参も②に入れて混ぜる。(ともえあえ)
4.ヤリイカはと胴の部分は1cmほどに、下足部分は食べやすい大きさに切り、ボウルに入れて、しょうゆ、みりんを入れて揉み込み、フライパンでさっと焼く。
✱POINT✱
●ヤリイカは乾煎りして、さっと焼くことで柔らかいまま仕上がる。
5.③に④を入れて和え、盛り付けたら白ごまを振り完成。
✱POINT✱
●ヤリイカの代わりにエビや貝類でも代用できるそうです。
コメント