ノンストップ!【ホワイト混ぜごはん&カリフラワーのスープ】レシピ

ノンストップ!笠原将弘のおかず道場【ホワイト混ぜごはん&カリフラワーのスープ】レシピ

【ホワイト混ぜごはん&カリフラワーのスープ】

こんにちは!

ノンストップ内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では、いつも脇役になりがちなカリフラワーを主役に!カリフラワーを茎まで全て使いきり、香りとうま味を充分に活かした新感覚レシピです。

レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。

【ホワイト混ぜごはん】レシピ

【ホワイト混ぜごはん】

材料(4人分)

●カリフラワー(つぼみ部分)・・・1個分

●玉ねぎ・・・1/2個

●しらす・・・40g

●みりん・・・大さじ2

●塩・・・小さじ1/2

●ご飯・・・600g(茶碗4杯分)

●すりゴマ(白)・・・大さじ2

作り方

1.ごま油(大2)を引いたフライパンにみじん切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒めたら、カリフラワーのつぼみの部分を加える。

✱POINT✱

●カリフラワーは生でも食べられるくらいなので、あまり炒めすぎずに食感を残すように炒める。

玉ねぎをしんなりするまで炒めたら、カリフラワーのつぼみの部分を加える

2.しらす、みりん、塩を加えてさっと炒めたら、ご飯、白すりゴマと一緒に混ぜ合わせて完成。

ご飯、白すりゴマと一緒に混ぜ合わせて完成

【カリフラワーのスープ】レシピ

【カリフラワーのスープ】

材料(4人分)

●カリフラワー(茎部分)・・・1個分

●だし汁・・・600cc

●薄口しょうゆ・・・大さじ1

●みりん・・・大さじ1

●塩・・・適量

《水溶き片栗粉》

●片栗粉・・・大さじ1

●水・・・大さじ1

●牛乳・・・100cc

●黒コショウ・・・適量

作り方

1.茎をすりおろす。

茎をすりおろす

2.火にかけただし汁に①のカリフラワーを加え、薄口しょうゆ、みりん、塩で味付けをする。

火にかけただし汁に①のカリフラワーを加え、薄口しょうゆ、みりん、塩で味付けをする。

3.《水溶き片栗粉》でとろみをつける。

✱POINT✱

●とろみをつけることによって、カリフラワーがスープ全体に均等に広がる。

《水溶き片栗粉》でとろみをつける

4.最後に牛乳を加えたら、火を通しすぎる前に火から下ろす。器に盛って黒コショウをかけたら完成。

て黒コショウをかけたら完成。

コメント

タイトルとURLをコピーしました