ノンストップ!笠原将弘のおかず道場【笠原流 豚バラとタケノコのサラダ仕立て】レシピ
こんにちは!
ノンストップ内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【笠原流 豚バラとタケノコのサラダ仕立て】を紹介していました。
今が旬とのタケノコをジューシーな豚バラと一緒にサラダ仕立てにしてあります。アッサリと、だけどボリューム満点のメインにもなるこれから暖かくなる季節にピッタリのオカズです。
タケノコを余すこと無く使い切りお店の味に仕上げる笠原流のテクニックは必見です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
材料(4人分)
●豚バラ薄切り・・・200g
●塩・・・適量
●タケノコ(穂先)・・・2本分
●酒・・・大さじ2
●しょう油・・・大さじ1
●ミニトマト・・・4個
●水菜・・・1/2束
●人参・・・2/3本(100g)
《ドレッシング》
●タケノコ(根元)・・・2本分
●サラダ油・・・大さじ4
●酢・・・大さじ3
●しょう油・・・大さじ1
●砂糖・・・大さじ1
●粉山椒・・・小さじ1/2
作り方
1.鍋に塩を入れて湯を沸かして豚バラを入れて茹でる。色が変わったらザルに上げておく。
✱POINT✱
●氷水で締めたりせずに、温かいまま食べれるサラダです。
2.タケノコの柔らかい穂先の部分は大きめのくし切りにして、人参、水菜は千切りにしておく。タケノコの根元の硬い部分はすりおろす。
✱POINT✱
●タケノコの根元部分はすりおろしてドレッシングに!
3.②で切ったタケノコの穂先部分は熱したフライパンにサラダ油(大さじ2)をひき、焼き色がつくまで焼く。焼き色がついたら酒・しょう油で味をつけて別皿にとっておく。
4.ドレッシングを作る。
②で下ろしたタケノコに、酢、しょう油、砂糖、サラダ油、粉山椒を加えてよく混ぜ合わせる。
✱POINT✱
●粉山椒で風味をつける。
5.器に②で切っておいた水菜、人参を盛りつけ、食べやすい大きさに切った①の豚バラ、③のタケノコ、ミニトマトも一緒に盛り付け④のドレッシングをかけて完成。
コメント