ノンストップ「行列シェフのまかない家ごはん」【イワシとトマトのレモンパスタ】レシピ
こんにちは!
ノンストップ内のコーナー「行列シェフのまかない家ごはん」では、東京・銀座にあるイタリアンの名店「アロマフレスカ」のオーナーシェフ・原田慎次氏が【イワシとトマトのレモンパスタ】を紹介していました。
10年連続でミシュラン1つ星を獲得する名店のお料理は、食材の美しさやうま味だけでなく、香りまでもを最大限に引き出すという極上のイタリアンばかりです。
そんな原田シェフの今回のレシピは、家庭でも簡単に短時間で本格的なイタリアンが完成してしまうテクニックが満載のレシピです。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
材料(2人分)
●パスタ(1.4mm)・・・160g
●ニンニク・・・10g
●タマネギ・・・小1/2個(80g)
●赤唐辛子・・・2本
●イワシの缶詰(煮付け・身)・・・1缶(150g)
●トマト缶(ホール)・・・160g
●水・・・90cc
●イワシの缶詰(煮付け・汁)・・・1缶(150g)
《パン粉》
●パン粉・・・大さじ2
●レモンの皮・・・適量
●青のり・・・適量
作り方
1.パスタを茹でる。(表示の1分前より早くあげる)
2.パスタを茹でている間にソースをつくる。
フライパンにオリーブオイル(40g)をひき、ニンニクのみじん切り、赤唐辛子を入れてニンニクが浮いてきたら薄切りにした玉ねぎを加え、ニンニクがきつね色になる程度まで炒める。
✱POINT✱
●玉ねぎは無くても、長ネギなどに変えても美味しい。
3.ニンニクがきつね色になったら、イワシの缶詰(煮付け・身)を加えて軽くほぐしながら炒める。
✱POINT✱
●イワシ缶で手軽にうま味をプラスする。
4.さらにトマト缶を加えて軽く崩し、水分が足りないため水を加え、さらにイワシの缶詰(煮付け・汁)を加えソースを煮詰める。
✱POINT✱
●缶詰の身と一緒に汁を入れないのは、コゲ・煮詰まりすぎるのを防ぐため。
5.①のパスタを加え味を含ませながら煮込んでいく。
6.パン粉と薄切りにしたレモンの皮・青のりを混ぜ合わせてパン粉に一工夫する。
✱POINT✱
●パン粉とレモンでチーズの代わりにする。
7.⑤のパスタの味を見て足りないようなら塩で調整し、器に盛りつけ⑥のパン粉をたっぷりかけたら完成。
コメント