男子ごはん「白いごはんに合うシリーズ」【海鮮麻婆豆腐 】【タコとセロリのねぎ油がけ 】レシピ
こんにちは!
男子ごはんでは「白いごはんに合うシリーズ」として、ホタテと細かくたたいたシーフードミックスで、海鮮のうま味がたっぷり出た【海鮮麻婆豆腐 】と、ネギ油で風味とコクを出した超簡単【タコとセロリのねぎ油がけ 】の2品を紹介していました。
辛さが際立つ麻婆豆腐はごはんが止まらない美味しさです!
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
【海鮮麻婆豆腐 】レシピ
材料(2~3人分)
●豆腐(絹)・・・2丁
●シーフードミックス・・・250g
●にんにく(みじん切り)・・・1片
●しょうが(みじん切り)・・・1片
●ホタテ缶(小)・・・1缶(65g)
●赤唐辛子・・・4本
《a》
●しょうゆ・・・大さじ2
●酒・・・大さじ2
●甜麺醤・・・大さじ2
●オイスターソース・・・大さじ1.5
●みりん・・・大さじ1
●豆板醤・・・小さじ2
《b》
●水・・・50㏄
●片栗粉・・・小さじ1
●鶏がらスープの素(顆粒)・・・小さじ1/2
●ごま油・・・大さじ2
●万能ねぎ(小口切り)・・・適量
●糸唐辛子・・・適量
●ラー油・・・適量
●塩・・・適量
作り方
1.豆腐は2㎝角に切り、塩(少々)を加えた熱湯でさっと茹でて水切りをする。
2.シーフードミックスは解凍して水気を切り、みじん切りにする。 《a》、《b》をそれぞれ混ぜる。
✱POINT✱
●シーフードミックスの水は臭みがあるのでしっかりときる。
●ひき肉の代わりにシーフードミックスを使う。
●みじん切りにすることで海鮮エキスがよく出てうま味が凝縮された麻婆豆腐に仕上がる。
3.フライパンを熱してごま油をひき、にんにく、しょうがを中火で炒める。 香りが出てきたらへたを取った赤唐辛子を種ごと加え、さらにシーフードミックスも加えて強火で炒める。 油がなじんだらホタテ缶を汁ごと加えてザッと炒め合わせる。
✱POINT✱
●唐辛子は今回は4本と種まで入れてあるので、辛めです。お好みで調節してください。
4.《a》を加えて炒め煮にする。よく混ぜたbを加えてとろみをつけ、①を加えてひと煮する。 器に盛って万能ねぎをちらし、糸唐辛子をのせ、ラー油をたらす。
【タコとセロリのねぎ油がけ 】レシピ
材料(2~3人分)
●茹でタコ・・・150g
●セロリ・・・1/3本(50g)
●砂糖・・・大さじ1/2
●しょうゆ・・・大さじ1/2
●酢・・・小さじ2
《ねぎ油》
●長ねぎ・・・15㎝
●ごま油・・・大さじ2
作り方
1.ねぎ油を作る。 長ねぎは縦半分に切ってから横1㎝幅に切る。 フライパンにごま油、長ねぎを入れて弱火でじっくりと2~3分揚げ焼きする。
✱POINT✱
●長ネギをじっくりごま油で揚げ焼きにすることでコクと風味がアップする。
●強火で焼くとコゲてしまいコゲ臭い匂いがついてしまうため、火力には注意する。
2.タコはひと口大のぶつ切りにし、セロリは5㎜厚さの輪切りにする。 ボウルに入れ、①、しょうゆ、砂糖、酢を加えて和える。
✱POINT✱
●①はあら熱を取ってからかけると酢が飛ばない。
●イカ、ホタテ、エビ、きゅうり、トマトなど具材を代えても美味しい。
●お好みで冷蔵庫で冷やすと、いっそう美味しくいただけます。
コメント