ノンストップ!「笠原将弘のおかず道場」【ナスと手羽先の煮びたし】レシピ
こんにちは!
ノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では香ばしく焼いた手羽先とナスをうす味の味付けであっさり上品に仕上げた【ナスと手羽先の煮びたし】を紹介していました。
ナス・手羽先・トマトから美味しいダシが出るので、少ない材料と調味料で素材のうま味を楽しめる1品です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
材料(2人分)
●手羽先・・・4本
●ナス・・・2個
●トマト・・・1個
●水・・・400cc
●だし昆布・・・適量
●みりん・・・大さじ2
●塩・・・大さじ1/4
●スダチ・・・1/2個
作り方
1.手羽先の関節部分から切り落とし、フライパンに油をひかずに皮目から焼き色をつけたら取り出しておく。
✱POINT✱
●切り口からうま味が出る。
2.ナスの皮目に縦に包丁で切れ目を入れて、フライパンにサラダ油(大さじ1)をひいて皮目から焼き色をつける。
✱POINT✱
●ナスは皮目に味が染み込みにくいので、切れ目を入れて味を染み込ませやすくする。
3.②のナスが油を吸い、適度に焼き色がついたら①の取り出しておいた手羽先を戻し入れ、水、だし昆布、みりん、塩を入れてアルミ箔を落しブタにして10分ほど煮る。
✱POINT✱
●みりんと塩であっさり上品な味わいに!
4.湯むきしたトマトを4等分にして③のフライパンに入れてサッと煮たら器に盛り薄くスライスしたスダチを添えたら完成。
✱POINT✱
●トマトは崩さず煮すぎに注意する。
●温かいまま食べても、夏は冷たくしても美味しくいただけます。
コメント