ノンストップ!笠原将弘のおかず道場【カボチャと豚バラのさっぱり煮】レシピ
こんにちは!
ノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」ではコックリと甘いカボチャ、コクのある豚バラにレモンを加え、酸味のきいた新感覚の煮ものに仕上げた【カボチャと豚バラのさっぱり煮】を紹介していました。
レモンを使うことで味にメリハリがついて、見た目も爽やかに夏らしい1品になります。定番の煮ものが簡単にお店の味に変身しますよ。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
材料(2人分)
●豚バラ薄切り肉・・・100g
●塩・・・適量
●片栗粉・・・適量
●カボチャ・・・1/4個
●レモン汁・・・1/2個分
●レモン・・・1/2個
●だし汁・・・200cc
●薄口しょうゆ・・・大さじ1
●みりん・・・大さじ1
●粗挽き黒コショウ・・・適量
笠原流の他のカボチャレシピもあります
作り方
1.豚バラ薄切り肉は塩で下味をつけ、片栗粉をまぶして沸騰した鍋に入れて肉の色が変わるほどまで茹でたら引き上げておく。
✱POINT✱
●片栗粉をまぶして茹でることを和食では「葛打ち」といい、なめらかな食感と材料の旨味を閉じ込めることができる。葛粉の代わりに片栗粉が代用することが多い。
2.カボチャは一口大に切り、皮をところどころ切っておく。
✱POINT✱
●カボチャが固い場合は電子レンジで加熱すると切りやすくなる。
3.フライパンにかぼちゃの皮を下にして並べ、だし汁、しょうゆ、みりんを入れて中火にかけ、アルミ箔で落としブタをして10分ほど煮ていく。
✱POINT✱
●フライパンはカボチャ同士が重なり煮くずれを防げるのでオススメ。
●カボチャを煮ている間は煮くずれてしまうので動かさない、揺すらない。アルミ箔をかぶせてあるだけで熱が滞留するのでほっくり仕上がる。
4.10分経ったらレモン汁を加えて少々煮る。
5.①で茹でた豚バラ肉を加え、薄切りにしたレモンを加える。
✱POINT✱
●レモンのダブル使いで爽やかに!
●豚バラ肉は仕上げに加えてやわらかさをキープする。
●レモンはあまり煮ると苦みが出てしまうので、仕上げの段階で加える。
6.器に盛り付け、粗挽き黒コショウを振れば完成。
✱POINT✱
●冷やしても食べても美味しいです。
その他の笠原流・夏のレシピもオススメです。
コメント