男子ごはん「夏にピッタリ!ビールに合う夏の小鉢おつまみ4品」レシピ
こんにちは!
男子ごはんでは「夏にピッタリ!ビールに合う夏の小鉢おつまみ4品」として【新玉ねぎの酢しょうゆ漬け】【砂肝の唐揚げ】【カツオの韓国風ねぎがらめ】【うマッシュルーム】の4品を紹介していました。
簡単な手順なので、あっという間にできてしまうレシピばかり!ビールの美味しくなった季節に作りたい夏のおつまみです。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
【新玉ねぎの酢しょうゆ漬け】レシピ
切って漬けるだけの超簡単レシピ!カレーやカオマンガイなどのエスニック料理の付け合せにピッタリです。
材料(2~3人分)
●新玉ねぎ(大)・・・1個(約300g)
《a》
●しょうゆ・・・大さじ5
●酢、みりん各・・・大さじ3
●砂糖・・・大さじ1
作り方
1.新玉ねぎは縦6~8等分に切る。 密閉袋に《a》を混ぜ、新玉ねぎを加えて真空状態にし漬けこむ。 冷蔵庫に入れて半日以上漬ける。
✱POINT✱
●新玉ねぎを半日以上漬け込むことで味がしっかりと染み込み美味しくなる。
●玉ねぎで作る場合は漬ける時間を長くする。
酢しょうゆ漬けは付け合せにピッタリ!オススメのメインはこちら!
MOCO’Sキッチン【もこみち流 新じゃがいものシンプルカレー】レシピ – 麦めしブログ~日々コレごちそう~
【砂肝の唐揚げ】レシピ
こしょうの風味が食欲をそそる!今日から唐揚げは砂肝派になること間違いなしです。
材料(2人分)
●砂肝・・・200g
●塩・・・小さじ1/2
●白こしょう・・・たっぷり(適量)
●片栗粉、揚げ油・・・各適量
●レモン(くし形に切る)・・・適量
作り方
1・砂肝は身の厚い部分に2本切り込みを入れる。 塩、白こしょうを振り、片栗粉をまぶす。
✱POINT✱
●片栗粉はつけてギュッと握ることで片栗粉がしっかりと付き揚げた時にカラッと仕上がる。
2.揚げ油を中温に熱し、①を加え、中火で5分ほど揚げる。 カリッとしてきたら器に盛ってレモンを添える。
【カツオの韓国風ねぎがらめ】 レシピ
豆板醤、にんにく、しょうがのピリ辛ダレが美味しくクセになる味です。
材料(2人分)
●カツオ・・・1柵(約300g)
●塩・・・小さじ1/3
●片栗粉、黒こしょう・・・各適量
●万能ねぎ・・・1/4束
《a》
●しょうが、にんにく(みじん切り)・・・各1片分
●しょうゆ・・・大さじ2
●酒、みりん・・・各大さじ1
●砂糖・・・大さじ1/2
●豆板醤、みそ・・・各小さじ2
●サラダ油大さじ1
作り方
1.万能ねぎは小口切りにする。《a》を混ぜる。 カツオは2㎝厚さに切って塩、黒こしょうを振り、片栗粉をまぶす。
2.フライパンを熱してサラダ油をひき、カツオを入れて強火で両面を焼く。 火が通ったら《a》を加えて絡め、万能ねぎを加えてザッと炒める。
カツオのレシピ、その他にもあります。
3分クッキング 【かつおのみそあえ サラダ菜包み】レシピ – 麦めしブログ~日々コレごちそう~
太一レシピ【うマッシュルーム】(マッシュルームのオリーブソースがけ)レシピ
生のマッシュルームとオリーブオイルの新食感!ビール以外のお酒にもよく合います。
材料(2人分)
●マッシュルーム・・・1パック
●イタリアンパセリ(みじん切り)・・・適量
《ソース》
●アンチョビ(細かく刻む)・・・2~3枚
●おろしにんにく・・・少々
●ケッパー・・・大さじ1/2
●黒オリーブ(種なし)・・・100g
●オリーブ油・・・大さじ2
●生クリーム・・・大さじ1/2
作り方
1.《ソース》を作る。 フードプロセッサーにアンチョビ、おろしにんにく、ケッパー、 黒オリーブ、オリーブ油(大さじ1)を入れて回す。ある程度細かくなったら、残りのオリーブ油(大さじ1)を加えて、好みの細かさまで回す。 ボウルに移し、生クリームを加えて混ぜる。
2.マッシュルームは石づきを取って4~6等分に切る。
✱POINT✱
●生のマッシュルームは大きめに切ることでゴロッとした食感で食べられる。
3.器にマッシュルームを盛って①のソースをかけ、イタリアンパセリを散らす。
男子ごはん前回のレシピはコチラ!
コメント