おびゴハン!【冬瓜たっぷり!麻婆春雨 】【冬瓜のゆかり煮】レシピ
こんにちは!
おびゴハン!では「夏に使いたいけれどメニューに困る夏野菜ランキング」で2位の冬瓜を使った本格中華【冬瓜たっぷり!麻婆春雨 】を「銀座 やまの辺 江戸中華」の山野辺 仁シェフが紹介していました。旨味がたっぷりと染み込んだ春雨をごはんにのせて頂くと絶品です!冬瓜の上手な調理方法もお役立ち間違いなしですよ。
一緒に【冬瓜のゆかり煮】もどうぞ!
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
山野辺シェフの他のレシピはコチラ!
おびゴハン!【ウーロン茶で作る!冷やし担々麺】【ゴマアイス】レシピ – 麦めしブログ~日々コレごちそう~
【冬瓜たっぷり!麻婆春雨 】レシピ
材料 (約2〜3人分)
●冬瓜 ・・・100g
●春雨(乾燥)・・・ 70g
●豚バラ肉・・・ 100g
●豚ひき肉・・・ 100g
●サラダ油 ・・・適量
●甜麺醤・・・ 大さじ2
●醤油・・・ 大さじ2
●豆板醤 ・・・大さじ1
●豆鼓醤・・・ 大さじ1
●水・・・ 500ml
●砂糖 ・・・小さじ1
●長ネギ(みじん切り) ・・・1/2本分
●水溶き片栗粉 ・・・片栗粉小さじ2+水小さじ2
●ゴマ油・・・ 適量
●とうもろこし(茹でたもの) ・・・適量
枝豆(茹でたもの)・・・ 適量
作り方
1.冬瓜はワタと種を除き、皮を剥いて、4〜5cm幅の8mm厚さ程度に切る。
✱POINT✱
●冬瓜の皮はピーラーでむくことが出来ます。
2. 春雨は熱湯でやわらかくなるまで茹でたら、ザルにあげて粗熱をとる。
✱POINT✱
●茹で時間は沸騰してからおよそ1~2分ほど。
●春雨は長ければ切っておく。
3. 豚バラ肉は粗みじん切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚バラ肉、豚ひき肉を炒め火が通ったら甜麺醤、醤油を加えてよく炒め豚肉にしっかりと味を入れる。油が透明になってきたところで、具を寄せてフライパンにスペースを作ったところに豆板醤を軽く炒めてから混ぜ合わせ、豆鼓醤も加え炒める。
✱POINT✱
●豚バラ肉は鶏肉に代えても美味しい。
4. ③に冬瓜を加え炒めたら、水を加え軽く煮て、冬瓜が透明になってきたら砂糖を加え、春雨、長ネギのみじん切りを加え炒め合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ゴマ油をまわしかけて器に盛り、とうもろこし、枝豆を散らす。
✱POINT✱
●水は数回に分けて加える。
●春雨を茹でるのが面倒な場合は、硬いまま加え水の量と煮込み時間を長くすればOK!
【冬瓜のゆかり煮】レシピ
調味料はゆかりのみ!調理方法は電子レンジのみ!
材料 (約2人分)
●冬瓜・・・ 200g
●ゆかりふりかけ・・・ 大さじ1
●水溶き片栗粉 ・・・片栗粉大さじ1+水大さじ1
●ゴマ油 ・・・少々
●大葉(せん切り) ・・・2枚分
作り方
1. 冬瓜はワタと種を除き、皮を厚めにむいて、2〜3cm角程度に切り、耐熱容器に入れ、かぶる程度の水(約180ml)を加えてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで約5分加熱する。
2. ①にゆかりふりかけと水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ、レンジでさらに約5分加熱する。
✱POINT✱
●加熱時間は電子レンジの機種機能によっても異なるので、様子をみて調整してください。
●水溶き片栗粉を加える際はかたまりにならないようによくかき混ぜてください。
3.器に盛り付けて、ゴマ油を回しかけ、大葉のせん切りをちらす。
おびゴハン!そのほかのレシピはコチラ↓
コメント