ノンストップ!【ミョウガのそうめんチャプチェ】レシピ
こんにちは!
ノンストップ!内のコーナー「坂本昌行の今日のOnedish」では旬のミョウガを使った坂本流アレンジそうめんの【ミョウガのそうめんチャプチェ】を紹介していました。
韓国料理のチャプチェをそうめんでアレンジした、爽やかなミョウガの風味が夏らしい1品です。ゴマ油が食欲をそそり、ごはんにも、ビールにも合うササッと出来るスピードおかずですよ。
和食のイメージのあるミョウガの新しい食べ方にやみつきになること間違いなしです!
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
材料(2人分)
●そうめん(乾燥)・・・100g
●牛ひき肉・・・150g
●ミョウガ・・・3個
●タマネギ・・・1/2個
●ニンジン・・・30g
●ニラ・・・1/2束(50g)
《合わせ調味料》
●しょうゆ・・・大さじ1+1/2
●ニンニク・・・小さじ1/3
●砂糖・・・大さじ1
●ゴマ油・・・大さじ1/2
作り方
1.そうめんを表記の時間通りに茹で始める。
2.茹でている間に野菜を切る。ミョウガはくし形に、タマネギ、ニンジンは細切りに、ニラは4等分ほどに切っておく。
✱POINT✱
●ミョウガは香りが良く出るようにくし形に切る。
3.そうめんが茹で上がったら水気を切り、ボウルにうつしゴマ油(大さじ1/2)を加えて油をまわす。
✱POINT✱
●韓国料理春雨炒めのチャプチェをそうめんでアレンジ!
●麺同士がくっついてまとまらない効果も!
4.《合わせ調味料》を作る。
ボウルにしょうゆ、ニンニク、砂糖、ゴマ油を入れてよく混ぜ合わせる。
✱POINT✱
●ゴマ油を使って食欲をそそる味に!
5.フライパンにゴマ油(大さじ1/2)をひき、牛ひき肉を入れて炒めて色が変わったら①で細切りにしたタマネギ、ニンジンを加えて炒める。
軽くしんなりするまで炒めたら、ミョウガを加えてサッと炒める。
✱POINT✱
●ミョウガはサッと火を通して風味を活かす。
●ミョウガを入れてからは時間をかけずにササッと仕上げる。
6.④の《合わせ調味料》とニラを加えて軽く炒めたら、そうめんを加える。
7.全体に混ぜ合わせたら盛り付けて完成。
※韓国風のミョウガの食べ方の他に洋風のガーリックライスに大葉と一緒に!
※王道の和食にも!和食のプロ笠原将弘シェフの南蛮漬けレシピは絶品!
コメント