おびゴハン!【キーマカレーうどん】【ポンポンしいたけ】レシピ
こんにちは!
おびゴハン!では「お子さんの夏休み中にオススメ!簡単にできるランチメニュー」特集として、夏に食べたいピリ辛キーマカレーを冷たいうどんにかけた、絶品汁なしカレーうどん【キーマカレーうどん】を紹介していました。
紹介してくれたのは、東京ミッドタウンにあるインド料理レストラン「ニルヴァーナ ニューヨーク」の杉山幸誠シェフです。家庭でも簡単に作れる本格キーマカレーのレシピは必見ですよ。
一緒にシイタケを丸ごと使って簡単にできる【ポンポンしいたけ】もオススメです。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
【キーマカレーうどん】レシピ
日本の冷たいうどんとインドのキーカカレーの融合!
材料 (約2人分)
- きしめん ・・・400g
- 豚ひき肉 ・・・200g
- 椎茸・・・ 2個
- グリーンピース ・・・30g
- ニンニク(すりおろし) ・・・大さじ1
- 生姜 (すりおろし)・・・ 大さじ1
- サラダ油 ・・・大さじ3
《A》
- カレー粉 ・・・大さじ3
- クミンパウダー ・・・小さじ1
- ブラックペッパー・・・ 適量
- 味噌 ・・・大さじ1
- トマト ・・・1個
- めんつゆ(ストレート) ・・・大さじ2
- ガラムマサラ ・・・小さじ1
- ナス ・・・1本
- ゴマ油・・・ 適量
※クミンパウダーを使った【スパイスハンバーグ~ベーコンチーズのせ~】もオススメです。
作り方
1. 鍋にサラダ油、ニンニク、生姜を入れて香りを出したら豚ひき肉を加え炒め、肉にある程度火が通ったら、しいたけ、グリーンピースを加え炒め、《A》を順に炒め合わせ、軽く煮詰める。
✱POINT✱
- 生姜・ニンニクはたっぷり入れる
- 鶏肉、合い挽き肉などひき肉なら何でもOK!
- クミンパウダーを入れて本格的な味に!(余ったクミンパウダーは茹でたジャガイモと和えて「クミンポテト」にするのもオススメです)
- ブラックペッパーで味をしめる。
- 味噌&めんつゆを加えてうどんと合う味に!
- 水分はしっかりと飛ばす!
- めんつゆで鍋底の旨味をはがす。
2. きしめんは熱湯で軽く茹でて流水でしめ、器に盛る。
✱POINT✱
- カレーが絡みやすい「きしめん」がオススメ。(無ければ冷凍うどんでもOK)
3.③に①のカレーを乗せ、ナスの素揚げをトッピングし、ゴマ油を回しかける。
✱POINT✱
●ナスの素揚げは他の夏野菜に代えても美味しいです。
【ポンポンしいたけ】レシピ
シイタケを丸ごと使った見た目もキレイなおかずです。
材料 (約2人分)
作り方
1.しいたけは軸を切り離し、軸の部分をみじん切りにする。 傘の部分は、すわりがよいように底になる部分を少しそいで平らにする。
2. しいたけの軸、そいだ部分、グリーンピース、コーン、マヨネーズ、粉チーズを和え、しいたけの傘の部分に等分して詰める。粉チーズ(少々)をふり、220℃のトースターで約10分焼く。
3.焼き上がりを器に盛り、ケチャップを数か所にトッピングする。
✱POINT✱
●焼き時間はトースターの機種機能により異なるので調整してください。
コメント