ノンストップ!「行列シェフのまかない家ごはん」「金蔦」盛山貴行シェフの「漬け物de豚しゃぶ」レシピ
こんにちは!
ノンストップ!内のコーナー「行列シェフのまかない家ごはん」では東京・六本木にある予約の取れない人気店「金蔦」の総料理長・盛山貴行シェフが「漬け物de豚しゃぶ」を紹介していました。
暑い夏の食欲のない日でも、お箸が止まらなくなるサッパリおかずです。
豚肉は茹でていてヘルシーで、漬け物で巻いているのでごはんが進みますよ。
さっぱりなのに旨味たっぷりに仕上がる盛山シェフならではのレシピは必見です!
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
材料(2人分)
- 豚モモ薄切り肉・・・80g
(片栗粉・・・適量)
- 白菜・・・1/8個(250g)分
(番組では市販の漬け物を使用)
- 大根おろし・・・200g分
《タレ》
- みりん・しょうゆ・・・各大さじ2
《薬味》
- 大根(汁)・・・200g分
- 青じそ・・・2枚
- 梅肉(大)・・・1個分
- カツオ節・・・2g
《付け合せ》
- オクラ(塩ゆで)・・・4本
※大根おろしとサバの水煮缶で出来る【サバと大根おろしの和風パスタ】もオススメです。
作り方
1.大根をすりおろし、ザルで大根おろしと汁に分けておく。豚モモ薄切り肉に片栗粉をまぶし、沸騰させたお湯で色が変わるまで茹でる。
2.《タレ》を作る。鍋にみりん・しょうゆ、①で作った大根おろしの汁を入れて、みりんのアルコールが飛ぶ程度まで煮て、氷水で冷やしておく。
✱POINT✱
●大根の絞り汁でさっぱりタレに仕上げる。汁を水代わりに使用することで、旨味と栄養素を余すこと無く味わえる。
3.①で茹でておいた豚肉を②で冷やしておいたタレに2~3分ほど漬けておく。
4.③でタレにつけた豚肉の水気を軽く拭き取り、ラップを広げた上に白菜の漬け物を広げ、その上に豚肉を並べて、のり巻きの要領で巻いていき、少しおいておく。
✱POINT✱
●少し時間をおくとより美味しく仕上がる。時間がある場合は1~2時間、急いでいる場合は5~10分ほどおいておく。
5.ラップの上から包丁で一口サイズに切り、器に盛り付け、付け合せにオクラも添える。
✱POINT✱
●ラップの上から包丁で切ることで、形が崩れにくくなる。
●付け合せは夏野菜なら何でもOK!
6.《薬味》を作る。①の大根おろしと、細かく切った青じそ・カツオ節・梅肉を混ぜ合わせ、⑤の器に添えて完成。
✱POINT✱
●梅カツオでおろしで旨味たっぷり!
コメント