おびゴハン!これが基本!【新じゃがのポテトコロッケ】【アスパラポテト】レシピ

おびゴハン!洋食屋さんが作る揚げ焼きできる【新じゃがのポテトコロッケ】と【アスパラサラダ】レシピ

f:id:morimugi404:20170808113045j:plain

こんにちは!

おびゴハン!では豊島・目白にある名店「旬香亭 」の古賀 達彦シェフが【新じゃがのポテトコロッケ】の作り方を基本から丁寧にしっかりと紹介していました。

昔から続く洋食屋さんのポテトコロッケのような懐かしい味わいのコロッケですので、大人からお子さんまで美味しく食べれること間違いなしです。

形が崩れやすい新じゃがを上手にまとめて、サクサクホクホクに仕上げるテクニックは必見ですよ!

一緒に【アスパラサラダ】もポテトコロッケの献立に役立ちます。

レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。

【新じゃがのポテトコロッケ】レシピ

f:id:morimugi404:20170808112953j:plain

材料 (約4人/8個分)
  • 新じゃが・・・ 4個

  • タマネギ・・・ 1/2個

  • 豚ひき肉 ・・・200g

  • ラード(またはサラダ油)・・・ 大さじ1

  • 塩・こしょう・・・ 各少々

  • 薄力粉 ・・・50g

  • 卵・・・ 1個

  • 牛乳・・・ 60〜80ml

  • 生パン粉・・・ 適量

  • サラダ油・・・適量

《付け合せ》

  • キャベツ(せん切り) ・・・適量
  • プチトマト・・・ 適量
作り方

1.新じゃがいもは皮を剥いて8等分に切り、塩を加えた水(1リットルの水に対して塩小さじ1.5ほど)で茹でます。 火が通ったら、ザルで水を切りバットにあけ、軽くこしょうをして、マッシャーやフォークなどで粗くつぶし、ラップをして保温しておきます。付け合せのキャベツは千切りにしておきます。

✱POINT✱

●塩水で茹でて味をじゃがいもにつけることで中まで味が入ります。

●潰した新じゃがは水分が飛ばないようにラップをかけておきます。

f:id:morimugi404:20170808113121j:plain

2.タマネギを粗みじん切りにして、ラードを溶かしたフライパンで透明になるまで炒め、豚ひき肉を加え、塩・こしょうをして、さらに炒めます。豚肉に火が通ったら、①の新じゃがいもを加え練るようによく混ぜ、バットにあけて冷まします。

✱POINT✱

●ラードを使うとコクが出るので使用するのがオススメですが、無い場合は豚ひき肉の脂が多めものを選ぶと良いです。

●新じゃがいもを入れてから練るように混ぜてネットリ感を出します。

f:id:morimugi404:20170808113147j:plain

 

3.薄力粉と卵を混ぜて、牛乳で少しずつ伸ばし卵液を作ります。

f:id:morimugi404:20170808113337j:plain

4.②で作ったタネを成型し、薄力粉をまぶして、③の卵液、生パン粉の順で衣をつけていきます。

✱POINT✱

●成形する時、タネを握ってキャッチボールするように空気を抜きます。(空気が入ると揚げる時に爆発の原因となります。

●薄力粉をつけたあとは、よくはたきます。

●パン粉をまぶしたら、ギュッと押しつけます。

f:id:morimugi404:20170808113409j:plain

5.フライパンにコロッケが半分ほどつかるくらいのサラダ油を入れて両面揚げ焼きにします。コロッケが揚がったら①で千切りにしたキャベツ、プチトマトとともに盛りつけたら完成です。

✱POINT✱

●焦げないように動かしながら、弱火でゆっくりと揚げると衣がキレイに色づきます。

 

※古賀達彦シェフの基本の【コーンポタージュ】もオススメ!

f:id:morimugi404:20170808113632j:plain

【サラダパスタ】レシピ

超カンタンパスタレシピ!

f:id:morimugi404:20170808114048j:plain

材料 (約2人分)
  • パスタ(1.2mm) ・・・50g
  • アスパラ・・・ 4本
  • プチトマト・・・ 4個
  • EXバージンオリーブオイル・・・ 大さじ2
  • レモン汁・・・ 小さじ2
  • 粉チーズ ・・・大さじ1〜2
  • 塩 ・・・少々
作り方

1.アスパラはピーラーで細長く薄く切り、プチトマトは小さめに切っておきます。

f:id:morimugi404:20170808114942j:plain

2. 熱湯でパスタを塩茹でし、アスパラをパスタの茹で上がり1分前に投入し、ザルにあげて氷水で軽くしめます。水気をきったパスタとアスパラに、プチトマト、EXバージンオリーブオイル、レモン汁、粉チーズ、塩を和えて、器に盛り付けたら完成です。

f:id:morimugi404:20170808115002j:plain

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました