3分クッキング【なすとオクラの豚肉巻きフライ】レシピ
こんにちは!
3分クッキングでは夏野菜のなすとオクラを、しゃぶしゃぶ用の豚肉で巻いて揚げる【なすとオクラの豚肉巻きフライ】を紹介していました。
野菜がメインですが、豚肉を巻いて衣をつけて揚げるのでボリュームが出るごはんによく合います。また、冷めても美味しいので、お弁当にもピッタリなおかずとなっています。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- なす ・・・3個(300g)
- オクラ ・・・8本(80g)
- 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)・・・ 26枚(300g)
《衣》
- 小麦粉・・・ 適量
- 卵 (S)・・・2個
- パン粉(ドライ)・・・ 適量
- レモン・・・ 適量
作り方
1.オクラはヘタを取りガクのまわりをぐるりとそぎ取り、塩(少々)をまぶして軽くこすって洗い、水気をふきます。縦に1本、切れ目を入れます。なすはヘタを切り落とし、縦4つ割りにします。
✱POINT✱
●オクラは水を少しふってから塩をまぶして表面の産毛や汚れを取り除きます。また、破裂防止に切り込みを入れることが大切です。
●なすもオクラも揚げたときにハネるのを防止するため水気をよくふいておきます。
2.なすは豚肉1枚+半枚を重ねて覆うように巻きつけ、オクラは豚肉1枚を同じように覆うように巻きつけ、塩(小さじ1/2)をふっておき全体になじませます。
✱POINT✱
●しゃぶしゃぶ用の豚肉が薄くて巻きやすく、食べた時に一体感が出るのでオススメです。
3.パン粉はポリ袋に入れ、手で揉み込みつぶして細かくします。
✱POINT✱
●パン粉は細かく砕いておくと仕上がりが軽い口当たりになり、量も少なくて済みます。
4.②のなす、オクラに小麦粉、溶いた卵、③のパン粉の順番で衣をつけていきます。
5.フライパンに油を2cmほどの深さに入れ、170℃に熱したら、④の衣をつけたオクラ、なすを入れ、カラッとなるまで3~4分ほど揚げていきます。
✱POINT✱
● なすは皮の部分が硬いので皮のついた方を下にして油に入れます。
●2~3回に分けて揚げると火の通りがよく、キレイに揚がります。
6.こんがりとキツネ色になってきたら油から引き上げ、器に盛り、一口大に切ったレモンを添えれば完成です。お好みでソースをかけて召し上がってください。
※なすを使ったヘルシーメニュー【おびゴハン!焼きナスのドライカレーとチャパティ】もオススメです。
コメント