相葉マナブ【餡かけキュウリ】レシピ
2018年8月19日・日曜日の相葉マナブでは、神奈川県平塚市で収穫される平塚産のきゅうりは「しょうなんキュウリ」というブランド野菜にもなっているそうです。
甘く瑞々しいのが特徴の「しょうなんキュウリ」を使った、農家のお家イチオシのオススメの食べ方は必見です。
【餡かけきゅうり】は、農家さんが絶賛する、今の季節にピッタリの1品です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- キュウリ・・・2本
- 鶏ひき肉・・・40g
- カツオ出汁・・・300ml
- 砂糖・・・大さじ1
- 酒・・・大さじ1
- しょう油・・・小さじ1
- 水溶き片栗粉・・・大さじ1
作り方
1.きゅうりはヘタを取り、ピーラーで皮をむき、3cm幅に切ります。
2.カツオ出汁に①を入れ、砂糖、酒、しょう油を加え中弱火で10~15分ほど煮ます。きゅうりの色が変わってきたら、きゅうりを器に盛り付けます。
3.②の出汁に鶏ひき肉を入れ、ほぐしながら火を通し、水溶片栗粉を加えて餡を作ります。
4.②のきゅうりに、③の餡かけをかけたら完成です。
コメント