ノンストップ【参鶏湯風(サムゲタン)風おかゆ】坂本昌行レシピ

スポンサーリンク

ノンストップ!坂本昌行の今日のOneDish【参鶏湯風(サムゲタン)風おかゆ】レシピ

2018年8月17・金曜日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行の今日のOneDish」では【参鶏湯風(サムゲタン)風おかゆ】を紹介していました。

鶏肉を使用した韓国料理「サムゲタン」をおかゆにアレンジした坂本流の夏の疲れた胃に優しい料理です。
おもちを入れてボリューム満点に!

レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

材料(2人分)

  • 米・・・1/2合
  • 切り餅・・・1個
  • 鶏手羽元・・・6本
  • 冬瓜・・・正味150g
  • ごま油・・・大さじ1
  • ニンニク・・・2かけ
  • ショウガ(薄切り)・・・5枚
  • 水・・・4カップ
  • 塩・・・小さじ1
  • 長ネギ・・・1/2本
  • 白コショウ・・・適量

作り方

1.米は洗ってザルに上げ、30分ほどおいておきます。

2.切り餅は1cm角、冬瓜は種とワタを取って皮をむいて2cm角に、長ネギは5cm幅の小口切りにします。鶏肉には骨に沿って切れ目を入れます。

3.鍋にごま油、つぶしたニンニク、薄切りのショウガを入れて弱火で炒め、香りが立ってきたら①の鶏肉を入れ、両面を色よく焼きます。

4.③に①の米を加えて混ぜ、油がなじんだら分量の水、②の切り餅、冬瓜、塩を加えて強火で煮立たせます。

5.④のアクを取り除いたら、弱火にしてフタをしないで20~30分ほど煮ます。その後、小口切りにした長ネギを加えてひと混ぜしたら白コショウで味を整え完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました