きょうの料理【うどんだし】大原千鶴レシピ
2018年8月16日・木曜日のきょうの料理では、、料理研究家の大原千鶴さんが【うどんだし】の作り方を紹介していました。
だしそのものの、スッキリとした味わいを楽しむ京風のだしです。
冷蔵庫で2日間日持ちします。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(作りやすい分量)
- 水・・・1.5L
- 削り節(厚削り)・・・30g
- 昆布・・10g
《a》
- 薄口しょう油・・・大さじ3
- 酒・・・大さじ2
- 塩・・・小さじ1/2
作り方
1.鍋に水、削り節、昆布を入れて30分以上置きます。
2.①を中火にかけて沸いたらアクを取り、少し火を弱め、フタをしないでユラユラと鍋中対流する程度に5分煮ます。
3.火を止め、②を厚手のペーパータオルを敷いたザルで濾したら、鍋に戻入れます。
4.③に《a》の材料を加えて中火にかけ、沸いたら火を弱めユラユラと5分煮て完成です。
コメント