ノンストップ!笠原将弘のおかず道場【カジキみそカツ】レシピ
2018年8月14日・火曜日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【カジキみそカツ】を紹介していました。
下ごしらえ要らずで手軽に扱えるカジキは、衣をつけてカリッと揚げればトンカツのようなボリューム満点のおかずに変身しちゃいます!
カジキは厚みを均一にしてロール状にすることでパサつかずにジューシーに仕上がるそうです。
さらにコーヒーを使ったみそダレも濃厚な味わいがクセになる1品です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- カジキ(切り身)・・・4切れ
- レタス・・・1/2個
- ミニトマト・・・8個
- 塩・コショウ・・・各少し
- 小麦粉・・・適量
- 溶き卵・・・2個分
- パン粉・揚げ油・・・各適量
- からし・・・少々
《みそダレ》
- だし汁・・・120cc
- みそ・・・80g
- 酒・・・90cc
- 砂糖・・・大さじ6
- インスタントコーヒー・・・大さじ1
作り方
1.《みそダレ》を作ります。鍋にだし汁、みそ、酒、砂糖を入れて混ぜ合わせたら、インスタントコーヒーを加えて混ぜ弱火にかけます。木べらで混ぜながら、ぽてっとするまで10分ほど練りながら煮ます。
2.レタスは千切りにし、水にさらしザルに上げて水気を切ります。
3.カジキは包丁を寝かせながら、まな板に平行に動かし厚みを半分に切り開きます。カジキに塩・コショウを振り、端からロール状に巻きます。
4.③に小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつけます。
5.170℃の揚げ油に④を入れて3~4分ほど揚げたら、一口大に切り器に盛りつけ、②のレタス、ミニトマト、①のみそダレ、辛子を添え完成です。
コメント