ノンストップ!坂本昌行の今日のOneDish【ゴーヤ麻婆】レシピ
2018年8月10日・金曜日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行の今日のOneDish」では【ゴーヤ麻婆】を紹介していました。
旬のゴーヤを麻婆仕立てにした、ご飯がもりもり食べられる1品です。
さらに豆腐を厚揚げに代えてボリュームアップできるのも嬉しい!
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(2人分)
- ゴーヤ・・・1/2本
- 豚ひき肉・・・120g
- 厚揚げ・・・1枚
- サラダ油・・・大さじ1
- ニンニク・ショウガ・・・1かけ
- 赤唐辛子・・・2本
- 塩・白こしょう・・・各適量
《a》
- 長ネギ・・・1/3本
- みそ・・・大さじ2
《b》
- 鶏ガラスープ・・・1+1/2カップ
- しょう油・・・大さじ1/2
- 砂糖・・・小さじ1
《水溶き片栗粉》
- 片栗粉・水・・・各大さじ1/2
作り方
1.ゴーヤは縦半分に切り種とワタを除いて8mm厚さに切ります。厚揚げはペーパータオルなどで軽く押さえて余計な油分を除き、2cm角に切ります。長ネギは粗みじん切りに、ニンニク・ショウガはみじん切りにします。
2.ボウルに豚ひき肉を入れ、《a》の材料を加えて混ぜ合わせます。
3.熱したフライパンにサラダ油をひき、ニンニク・ショウガ・種を除いて半分に切った赤唐辛子を加えて炒め、香りが立ってきたらゴーヤを加えて炒め、しんなりしたら1度取り出します。
4.③のあいたフライパンに②を入れて平らにし、両面を軽く焼き色がつくまで焼いたら、大きくほぐし、《b》の材料を加え③のゴーヤを戻し入れ、煮立てます。
5.④が煮立ったら塩・コショウで味を整え、混ぜ合わせた《水溶き片栗粉》でとろみをつけ、器に盛りつけ完成です。
コメント