ノンストップ!きょうのおしゃレシピ【ひんやりおいしい夏野菜ワンタン】レシピ
2018年8月8日・水曜日のノンストップ!内のコーナー「きょうのおしゃレシピ」では【ひんやりおいしい夏野菜ワンタン】を紹介していました。
皮から透けて見える野菜が涼やかな冷製ワンタンスープは、つるりとした喉ごしで暑い夏にピッタリの1品です。
具材はお好みのもので良いので、手軽に作れます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(2人分)
- ワンタンの皮・・・40枚
- 枝豆(さやつき)・・・30g
- ズッキーニ・・・1/4本
- ミニトマト・・・4個
- スライスチーズ(溶けないタイプ)・・・5枚
- コーン缶(汁気を除く)・・・20g
- パセリ(みじん切り)・・・少し
《a》
- 湯・・・1+1/2カップ
- 酒・・・大さじ1
- 顆粒鶏ガラスープ・・・小さじ2
- 白こしょう・・・ふたつまみ
- 塩・・・ひとつまみ
作り方
1.枝豆は茹でてからサヤから取り出し、ズッキーニは3mm厚さの輪切りにします。ミニトマトはヘタを除いて5枚にスライスし、スライスチーズは三角になるように4等分にします。
2.小鍋に《a》を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火からおろし冷やしておきます。
3.ワンタンの皮を麺棒で薄く伸ばし、1枚に①の野菜とコーンを等分にしてのせ、周りに水(分量外)をつけてもう1枚を重ね、指でシッカリと押さえてつけます。同様に20個作ります。
4.鍋に湯を沸かして③を入れて茹で、皮が透き通ってきたら氷水に取って冷やし、水気をシッカリときります。器に入れて冷やしておいた②を注ぎ入れ、パセリを散らしたら完成です。
コメント