男子ごはん【ザルソース焼きそば】夏のアレンジ麺レシピ
2018年7月29日・日曜日の男子ごはんでは、夏のアレンジ麺特集として【ザルソース焼きそば】を紹介していました。
焼きそばをカリッと焼いてから、つけダレに浸して頂く、つけ麺風の暑くなる時期にサッパリと嬉しい1品です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(2人分)
- 焼きそば・・・2玉
- 冷凍イカ・・・300g
- キャベツ・・・1/8個(200g)
- 塩・・・小さじ1/3
- 白コショウ・・・適量
- ごま油・・・大さじ1
- ウスターソース・・・大さじ3
- 片栗粉・・・小さじ1/2
《つけダレ》
- かつおだし・・・200cc
- レモン汁・・・小さじ1
- ウスターソース・・・大さじ4
- レモン(薄くいちょう切りにする)・・・1/2個分
《トッピング》
- わけぎ(小口切り)・レモン(くし切り)・白いりごま・・・各適量
作り方
1.焼きそばは600Wの電子レンジで1~2分加熱し、ほぐしておきます。
2.ボウルに《つけダレ》の材料のウスターソース、かつおだし、レモン汁、いちょう切りにしたレモンを混ぜ合わせます。
3.フライパンに、一口大に小分けにして焼きそばを入れ、弱めの中火で焼き固めます。軽く焦げ目がついたら裏返し、両面を焼きます。
4.ウスターソースと片栗粉を混ぜておきます。流水で洗って水気を拭いた冷凍イカは塩を振り白コショウを振りなじませます。
5.熱したフライパンにゴマ油(大さじ1/2)をひき、イカを入れて強火で炒め、火が通ったら一度取り出します。ゴマ油(大さじ1/2)をひき、キャベツを手でちぎりながら入れ、強火で炒め、しんなりとしてきたらイカを戻し炒めます。④の合わせ調味料を加えて炒め合わせ、全体に絡めます。
6.③の焼きそばを器に盛り、白いりごま、わけぎを散らし、つけダレを別の器に盛りつけ、炒めた具材は別の器に盛りつけます。
コメント