ノンストップ!笠原将弘のおかず道場【ポークトマト照り焼き】レシピ
2018年7月24日・火曜日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【ポークトマト照り焼き】を紹介していました。
ポークソテーにショウガを合わせたトマトだれをかけて頂く、夏らしい1品です。
ポークソテーの焼き方は、豚肉に小麦粉をまぶして焼くこと!こんがりと香ばしく焼け、タレも絡みやすくなるそうですよ。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- 豚肩ロース肉(ソテー用)・・・4枚
《トマトだれ》
- トマト・・・2個
- ショウガ・・・10g
- しょう油・みりん・水・・・各大さじ3
- 砂糖・・・大さじ1
- 小麦粉・・・適量
- サラダ油・・・大さじ2
《a》
- 青じそ・・・10枚
- モッツァレラチーズ・・・200g
- オリーブオイル・・・大さじ1
- しょう油・・・小さじ1
- 粗挽き黒こしょう・・・少し
作り方
1.トマトはヘタを除いてざく切りにし、ショウガはすりおろします。青じそは千切りにし、モッツァレラチーズは1cm角くらいに切ります。
2.ボウルに《トマトだれ》の材料を全て入れ混ぜ合わせます。《a》を別のボウルに合わせて和えておきます。
3.豚肉は赤身と脂身の間に包丁の先で1~2cm間隔で切り目を入れて筋を切ります。小麦粉を薄くまぶし、熱したフライパンにサラダ油を入れて中火で両面カリッと焼きます。
4.余分な脂を拭き取り、②のトマトだれを加えてトロッとするまで煮詰めながら豚肉に絡めます。
5.豚肉を一口大の大きさに切って器に盛りつけ、フライパンに残ったタレをかけます。②の《a》をかけたら完成です。
コメント