嵐にしやがれ!長嶋一茂と町中華デスマッチ!
2018年7月14日・土曜日の嵐にしやがれ!では、長嶋一茂さんをゲストに迎えて町中華デスマッチを開催していました。
大人気町中華デスマッチ第2弾です!
〈目次〉
- 嵐にしやがれ!長嶋一茂と町中華デスマッチ!
- 大門「味芳斉」
- 【牛肉飯】
- 荻窪「中華屋 哲ちゃん」
- 【木耳玉子定食】
- 錦糸町「大三元」
- 【汁なしラージャン麺】
- 練馬区「クサカ亭」
- 【ホンコン飯】
- 亀戸「北京飯店」
- 【レバニラ炒め】
大門「味芳斉」
【牛肉飯】
【牛肉飯】は10種類のスパイスをブレンドした激辛タレに牛ほほ肉を2時間煮込み、さらに2日寝かせ、豆板醤、ニンニクなどで炒めた、ひとくち食べたらクセになること間違いなしの1品です。
牛肉飯 1,300円(税込) ※ランチ価格 1日100食限定
荻窪「中華屋 哲ちゃん」
荻窪の商店街にある「中華屋 哲ちゃん」に通うお客さんのお目当ては【キクラゲ玉子】!
【木耳玉子定食】
こちらのお店の【キクラゲ玉子】は豚肉・玉ねぎ・キクラゲを炒め、中華スープとしょう油をベースに作ったオリジナルの調味料に豆板醤を加えて味付けをした甘辛ダレの具材に、空気を含ませながら丁寧に焼き上げ、お玉で蒸らしたフワフワの卵を合わせた最高のハーモニーが楽しめる1品です。
木耳玉子定食 800円(税込み)
錦糸町「大三元」
錦糸町にある「大三元」はともオープン前ともなると行列のできる創業38年の名店です。
【汁なしラージャン麺】
豆板醤・シャンラージャン・テンメンジャンで味付けをしたひき肉を合わせ、花椒をたっぷりと加え、細めのストレート麺に合わせた【汁なしラージャン麺】!
汁なしラージャン麺 1,100円(税込み)
練馬区「クサカ亭」
練馬区に店を構えて40年の「クサカ亭」は食べた人みんながヤミツキになる【ホンコン飯】が大人気!
【ホンコン飯】
豆板醤、ニンニク、秘伝のテンメンジャンを加えて炒め味のベースを作ったら、油通しした野菜を加えて炒め合わせ、ご飯の上へ!辛味とコクが相まってご飯が進むこと間違いなし!半熟の目玉焼きを崩しながら食べるのがクサカ亭流!
ホンコン飯 700円
亀戸「北京飯店」
【レバニラ炒め】
こちらのレバニラ炒めは豚の腎臓を使用しています。タケノコと一緒に油通しし、ニラと合わせ、シャンタン・ケチャップ・かき油などで炒め合わせれば完成です。
豚1頭につき1人前しか取れない貴重な1品
。
週2回仕入れがありますが、完売になってしまう人気メニューです。
レバニラ炒め 900円(税込み)
コメント