ノンストップ!笠原将弘のおかず道場【豚の変わりしょうが焼き】レシピ
2018年7月10日・火曜日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【豚の変わり生姜焼き】を紹介していました。
ショウガの代わりにガリを使用したお手軽レシピです。
ショウガをすりおろす手間が省け、さらに味付けにはガリの漬け汁も無駄なく使用した、爽やかな酸味が甘みの中のアクセントになる、夏にピッタリの生姜焼きです。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- 豚こま切れ肉・・・300g
- ショウガの甘酢漬け(市販品)・・・100g
- キャベツ・・・1/4個
- ピーマン・・・2個
- ショウガの甘酢漬けの漬け汁・・・大さじ3
- しょう油・酒・・・各大さじ3
- 一味唐辛子・・・少々
作り方
1.キャベツは千切りにし、ピーマンはヘタと種を除き、細切りにします。ショウガの甘酢漬けは粗く刻みます。
2.ショウガの甘酢漬けの漬け汁はしょう油・酒と合わせておきます。
3.熱したフライパンにサラダ油(大さじ2)をひき、中火で豚肉をほぐしながら炒めます。火が通ったら細切りにしたピーマンを加えてサッと炒め、粗く刻んだショウガの甘酢漬け、②を加えて汁気を飛ばすように炒め合わせます。
4.器に盛りつけ、千切りにしたキャベツを添えて、一味唐辛子を振れば完成です。
コメント