ノンストップ!笠原将弘のおかず道場【カツオの変わり冷や汁】レシピ
2018年7月3日・火曜日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【カツオの変わり冷や汁】を紹介していました。
今が美味しい初ガツオを冷や汁で頂くアイデアレシピ!
カツオの表面をサッと焼いて旨味を閉じ込め、ネギやミョウガなどの薬味をきかせた冷や汁でサッパリと召し上がってください。
もちろんご飯にかけても美味しいですよ。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- カツオ(刺身用さく)・・・200g
- 万能ねぎ・・・3本
- ミョウガ・・・2個
- オクラ・・・4本
- 塩・・・少し
- 豆腐(木綿)・・・1丁
- ごま油・・・大さじ1
《だし汁》
- だし汁・・・2カップ
- 味噌・・・大さじ3
- しょう油・・・・大さじ1
- 辛子・・・小さじ1
作り方
1.カツオは表面に塩を振って15分ほどおき、水分を拭き取ります。
2.万能ねぎ・ミョウガは小口切りにします。オクラは塩を振って板ずりをしてサッと茹でてヘタを除き小口切りにします。
3.豆腐は水気をふき、手でくずしながらボウルに入れ、《だし汁》の材料を加えて豆腐の粒が細かくなるまで泡立て器で混ぜ合わせます。
4.②を加えてサッと混ぜ合わせます。
5.フライパンにごま油をひき、強火で①のカツオの表面全体に軽く焼き色をつけ、取り出し、一口大に切って器に盛りつけます。④のだし汁を別皿に入れてカツオに添えたら完成です。だし汁にカツオをつけながら召し上がってください。
コメント